ラブラドール・レトリバーを飼っている人気ブロガーさんにインタビュー!

ブログ『わん子な生活「アルマくん成長記」』ブログ管理人アルままさんにインタビューしました。ラブラドール・レトリバーを選んだ理由は?ズバリ、魅力は何ですか?などラブラドール・レトリバーの飼い主さんならではのエピソードをご紹介します。

Original.jpg?jp.co

目次

Q1.ラブラドール・レトリバーという犬種を選んだ理由は?

わが家のメンバーは、とにかく大型犬が大好き!ただ、住環境から考えてセントバーナードまで大きいのは無理なので、ラブ、ゴールデン、シェパードなどを考えていましたら、運命のように、ラブの多頭飼いの方と知り合いになり、ブリーダーさんを紹介していただきました。実は、アルマはわが家では3代目のラブなのです。

アルマ

先代犬すず

Q2.わんちゃんの性格を教えてください。

おとなしい盲導犬のイメージからはほど遠く、いつでもどこでも大騒ぎです。フレンドリーが過ぎて大ハシャギしすぎ、ずずーんと引かれてしまいます。好奇心も旺盛。どこにでも鼻をつっこみます。口に何かをくわえてボールを転がすという、ちょっと見、ホッケーみたいな遊びをあみ出したようで、その遊びにご執心です。

こーんなことしてました

やりたい放題

Q3.しつけについて気を付けていることは?

ラブはゲテモノ食い、誤飲・誤食が多く、命にかかわることがあるので、とんでもないものを口にしないように気をつけています。それでも、おもちゃの大きなロープを噛みちぎり、呑み込んだことがあります。落ち着きがなく、1分と待っていられない子なので、今後の課題は、じーっと待つことを習得してもらうこと。(食べ物がらみだと待っていられるのですが…)

デカ骨

ふふっ

Q4.ズバリ、ラブラドール・レトリバーの魅力は何ですか?

それはもう「友好的」なこと!!人に喜んでもらうことが大好きな子たちです。だからこそ、過酷な生活を強いられる盲導犬にもなれるのでしょう。小さいときのやんちゃぶりは、家中の人間文明を破壊してしまうような勢いですが…。それぞれの個体差はありますが、ある年齢を過ぎるとイタズラがピタっと止み、それはもう、天使のようです。一度ラブを飼ったらハマってしまいますよ。

超フレンドリー

癒されます

インタビューに答えてくれた人

アルままさん

ラブラドール・レトリバーのアルマくんの毎日を、小説風に写真付きで綴るブログが大人気!

ブログ:わん子な生活「アルマくん成長記」
http://suzugokualma.blog.fc2.com/

clear

カテゴリー