第八回 多頭飼いについて〜多頭飼いで良かったこととは?〜

あなたの日常に現れた憎めないあの子。今ある幸せも犬がいるから感じられる。
そんな幸せいっぱいのみなさんにアンケートを実施!
犬との出会いやどんな時に幸せを感じるのか、会員のみなさんの幸せエピソードをご紹介します。
第八回は多頭飼いについて、多頭飼いで良かったことなどをご紹介します。

Original.png?jp.co

目次

多頭飼いをしていますか?

多頭飼いをしていると答えた方は17.0%!

圧倒的に多頭飼いではない方が多いですが、17.0%は多頭飼いをしている結果に。一般的に、ごはん代や飼育に掛かる費用が高いなどデメリットがありそうですが、多頭飼いのみなさんは、どんなところが多頭飼いをしていて良いと思っているのでしょうか?
みなさんのエピソードをご紹介します。

多頭飼いをしていて良かったエピソード

ハンドルネーム:*マル*さん愛犬: マル、テン

ケンカも多いですが、2匹揃ってパグ団子になってたり、お互いの顔を舐め合ってるのを見たりすると、とても幸せな気持ちにさせてくれます。また、外出しても2匹の方が目に留まりやすくなるのか、「可愛い」と声をかけてくださる回数がグッと増えました。性格の違いを感じる事も面白いです。

ハンドルネーム:みちぽんさん愛犬: みるく 、しおん

二頭でお留守番なので寂しくない(と飼い主は思っている)可愛さも二倍!

ハンドルネーム:redさん愛犬: ハリー、トント

愛らしさが数十倍に拡がる。犬同士お互いが学びあうので、色々成長する。

ハンドルネーム:lovedisneybearさん愛犬: チャンドゥ・アリス

とても仲が良く、いつも一緒にいる。お互いに顔を舐めあうので、涙やけがない。

ハンドルネーム:mocateaさん愛犬: ピアノ

お互いが寄り添って寝たり、一緒にくっついてるところを見ると微笑ましいです。

ハンドルネーム:リックマックさん愛犬: リク、マック

1匹の時は、お留守番も鳴いてましたが2匹になったら留守番が出来るようになり仲良く遊んでる事。

ハンドルネーム:みーな8さん愛犬: ミミ・ちぃちゃん・モカ・リン・クロ

賑やかで犬同士が遊んで居るところをみると癒される。

ハンドルネーム:オコモンさん愛犬: なつめ・あんず・かかお

今、3頭飼っています。お留守をする時は一つのケージに置いていくのですが、3頭いるので寂しさが紛れているようです。3頭の年齢はそれぞれ違いますが、仲が良くて追いかけっこをして遊んでいます。毎日にぎやかです。

「ぷくのコスプレ犬川柳」連載 ノリさんに聞きました!多頭飼いで良かったこととは?

人間関係ならぬ犬関係を、家族という群れのなかで2匹が築いてゆく様を日々見られるのはとても楽しく、幸せなことでした。たまにぷくが兄貴風をふかす様子や、ソニックがぷくを頼りにしているところはとても微笑ましいです。 あと同じ犬種で同じ性別なのに、性格も特徴もまるで違っていて、それぞれに持って生まれた個性があることを日々興味深く感じています。

編集部より

多頭飼いをされている方の多くは、留守番の時に寂しくないからというお答えが多く寄せらせました。確かに1匹でいるとずっと鳴いているわんちゃんもいるようですので、心配になってしまいますよね。多頭飼いをするときは、メリットもデメリットも理解して、ぜひ検討してくださいね☆

clear

カテゴリー