お手軽コンビニアレンジレシピ

今回は新生活におすすめの「お手軽コンビニアレンジレシピ」です。コンビニで買うことができる、「味付き焼肉」や「カット野菜」を使った簡単アレンジレシピをご紹介します。

Original.png?jp.co

目次

    お手軽コンビニアレンジレシピ

    ごま油で旨みアップ!サラダビビンバ
    ごま油で旨みアップ!サラダビビンバ
    ご飯といっしょにお肉を炊き込むだけの簡単レシピです。ごま油が食欲をそそる一品です!
    韓国風スープ
    韓国風スープ
    カット野菜をたっぷり使ったヘルシースープです。白菜キムチを入れて韓国風に仕上げました。
    クリームチーズとツナのエクレア仕立て
    クリームチーズとツナのエクレア仕立て
    ツナとクリームチーズの相性抜群!エクレアにトッピングすれば、おしゃれな前菜になりますよ!

    ごま油で旨みアップ!サラダビビンバ

    • レシピ画像
    • 材料

      材料2人分

      アイリスの生鮮米?
      2合
      カットサラダ
      1袋
      ゴマ油
      大さじ2
      コチュジャン
      小さじ2
      味付き焼肉
      1袋
      ◆調味料◆
      にんにくすりおろし
      小さじ1
      焼肉のタレ
      大さじ1
      ◆添え物◆
      白ごま
      適量
      韓国のり
      2〜3枚
      温泉卵
      1人1個
      ゴマ油
      大さじ2
      コチュジャン
      小さじ2

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. 炊飯器にお米と2合までのお水を入れ、冷凍焼肉をそのまま入れて、炊き込みご飯メニューで炊く。

      早坂先生

      ニンニクを炊き込むとニオイがきつくなるので後から混ぜましょう!

    2

    1. 炊き上がったごはんの上から肉を取り除き、調味料を加えて混ぜ合わせる。

    3

    1. Aを器に盛って、市販のカットサラダ、Aの焼肉をのせて添え物を彩よく飾る。

    4

    1. Bにごま油を回しかけ、混ぜ合わせる。

      早坂先生

      コンビニで売っているもので作れる簡単アレンジレシピですよ!

    韓国風スープ

    • 韓国風スープ
    • 材料

      材料4人分

      カット野菜(キャベツ、もやし等)
      1/2袋(150g)
      白菜キムチ
      1パック(200g)
      ウインナー
      1袋(6本)
      溶き卵
      1個分
      ごま油
      大さじ1
      700ml
      塩・コショウ水
      少々
      ◆A◆
      しょうゆ
      大さじ1と1/2
      中華顆粒の素
      大さじ1
      ラー油
      お好みで

      スマホでレシピをチェック!

      韓国風スープ QRコード

    作り方

    1

    1. カット野菜は軽く水洗いし、水気をきっておく。

    2

    1. フライパンにごま油をひき、ウインナーとキムチを汁ごと入れ軽く炒め、野菜も入れて炒める。

    3

    1. Aに水を入れ、ひと煮立ちしたら、Aと溶き卵を回し入れ、玉子が浮いてきたら塩・コショウで味を調える。

    クリームチーズとツナのエクレア仕立て

    • クリームチーズとツナのエクレア仕立て
    • 材料

      材料(約20本分)

      ◆エクレア生地◆
      薄力粉
      70g
      無塩バター
      60g
      150ml
      卵(常温に戻す)
      Lサイズ3個
      ◆フィリング◆
      クリームチーズ
      100g
      ツナ缶
      70g(1缶)
      玉ねぎ
      中1/2個
      ハーブソルト
      適量
      ◆飾り◆
      スモークサーモン、セルフィーユ等を適量
       

      焼成シート:トースター用網に合わせて3重のアルミホイルの上にオーブンペーパーをのせたもの

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. ダイヤモンドコートパンの鍋に水とバターを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてふるった薄力粉を一気に加える。

    2

    1. ヘラでしっかり混ぜて生地がまとまったら、2分程度弱火にかけながらよく練る。

    3

    1. 火から下ろして溶き卵を半量加えなじませたら、続けて少量ずつ卵を加えてその都度よく混ぜる。※ヘラを持ち上げて生地が逆三角に垂れ下がったら、卵が残っていても終了する。

    4

    1. リクック熱風オーブンのトースター機能を200℃で5分予熱する。焼成シートを敷いた網の上に、生地を幅2cm長さ10cm程度に絞り出す。

    5

    1. 上にふわりとオーブンペーパーをかぶせて、200℃で15〜18分焼く。しっかり膨らんだら、タイマーが切れる前に160℃に下げて20〜25分焼く。10本ずつ2回作る。

    6

    1. フィリングを作る。室温に戻して柔らかく練ったクリームチーズに、オイルをよく切ったツナ、みじん切り玉ねぎを加えてよく混ぜる。ハーブソルトで味を調える。

    7

    1. エクレア生地の上部をVの字にカットし、中にフィリングを詰める。

    8

    1. スモークサーモンをバラに見立てて巻き、セルフィーユ等を飾り完成。

      早坂先生

      焦げ目を押さえるためにオーブンペーパーをかぶせます。
      ファンが回ると飛んでしまうので注意してくださいね!

    食卓が変わる!ワンポイントレッスン

    今回は、新生活におすすめの「お手軽コンビニアレンジレシピ」です。
    コンビニで売っているもので材料を揃え、手間をかけずに簡単に調理しました。

    そのままの調理で食べてもおいしいですが、ひと手間加えるだけで、おもてなしレシピに早変わり!
    エクレア仕立ては焼く工程があるので、手間に感じるかもしれませんが、おもてなしメニューのおしゃれな前菜になるので、ぜひ作ってみてくださいね!


    編集部より

    今回は、コンビニで買うことができる食材で作る簡単レシピをご紹介しました!通常の工程よりも簡単にアレンジしたアイディアが満載のレシピとなっていますので、新生活で料理を始める方や時間が無い方にもおすすめですよ〜!ぜひ作ってみてくださいね☆


    早坂 具美子先生のプロフィール

    早坂 具美子先生

    早坂 具美子(はやさか くみこ)

    家族が喜んでくれるような食卓づくり〜「楽しく簡単に」をコンセプトにキッチンスタジオ『具楽』を主宰。
    日本フードコーディネーター協会(JFCA)認定。フードアナリスト資格取得。
    雑誌・書籍への料理掲載、テレビ、ラジオへの出演多数。
    その他、レストランプロデュース、商品・メニュー開発、各種料理教室・仙台市生涯学習の講師等、多方面で講師、講演なども行っている。
    また宮城県農産加工アドバイザー、宮城県グリーンツーリズムアドバイザー等も務める。

     

    早坂先生が使ったアイテムはこちら

    clear

    カテゴリー