この春から環境が変わったり新生活をスタートする人も多いはず。新しい出会いの中でイキイキと輝く女性でいるために、ぜひ“メイク”の力を借りましょう! 今回は国内外で活躍するメイクアップアーティストのAYUMOさんに、“印象”を変えることでハッピーを呼び寄せる独自メソッド、「開運メイク」を教えて頂きました!

国内でメイクの技術を学んだのち1988年渡英。英国で出会ったリーディングと東洋の顔相学を組み合わせた独自の「顔相開運向上メイクアップ術」を提案し、現在TVや雑紙、メイク講習など幅広く活躍中。
開運メイクとは?

人は頭で考えた事が、顔の“表情”として現れます。生活習慣や考え方のクセによって、どんな人でも顔に多少の“左右差”や“ゆがみ”が生じているもの。そんな自身の顔とじっくり向き合い、メイクによって“印象”を変えて新しい運気を呼び込もう! というのがAYUMOさんの「開運メイク」。大切なポイントは3つ、@左右のバランスA運気を向上させる形B運気を補う色と質感、です。次の項目ではそれぞれについて解説しましょう!
左右のバランス

誰でも顔のパーツの大きさや、左右のバランスに多少の誤差があります。まずは鏡と向き合い、自身の顔をミリ単位で測ってみましょう。顔の比率を理解したら、メイクでバランスの調整を。“開運顔”への第一歩として、ここではベースメイク法をご紹介します。
運気を向上させる”形”

丸顔の人から優しそうな印象を、三角顔の人から知的な印象を受けたことはありませんか? 丸や三角といった特定の形は、無意識のうちに人が抱く“印象”に影響します。ここではアイメイクとチークを例に、向上させたい運気に合った“シルエット”の演出法をご紹介します!
運気を補う”色”と”質感”

運気を上げる“形”のパワーを、“色”と“質感”によって、さらに強化してあげましょう。たとえば恋愛運なら、丸みを帯びたシルエットにピンクやオレンジという恋愛カラーを合わせるのが正解! ここではリップメイクを例に、色と形のバランスをご紹介します!
まずは顔のバランスをチェック

■用意するもの
- ・ひもと定規、または巻き尺
- ・鏡
- ・紙とペン
紙に顔型と目、鼻、口のパーツを描き、ひもと定規で測定した自身の数値を書き込んでみましょう。普段AYUMOさんが愛用しているのは、顔の黄金比を描いたカルテです。
1. ミリ単位できちんと測ること
測る場所は目元と顔の縦の比率。目元は@左右の目の幅(目頭から目尻まで)、(2)目と目の間隔。顔は縦に(1)額から眉頭まで。(2)眉頭から鼻の下まで。(3)鼻の下からあご先まで。いずれもミリ単位で正確に計測を!
2. 黄金比と比較してバランスを知ろう
顔の理想的な比率は、目元=3:3:3cm、顔の縦の長さ=6:6:6cm。あなたの顔のバランスはいかがですか? 上記の数値でなくても、それぞれ同じ比率であれば安定したバランスの持ち主といえます。
3. ゆがみを知ることが開運メイクのカギ
たとえば、右目の幅が3cm、左目が2.8cmだったら、左目のラインを2mm長めに引くと安定した印象に整います。まず左右差を調整したうえで、さらに印象を決める“形”を演出するのが「開運メイク」の基本です。
ベースメイクで骨格のゆがみを調整
ファンデは2色使い!
顔全体のバランス調整には、ファンデの“2色使い”がオススメです。張り出した部分には肌色より暗めの色を。引っ込んだ部分には明るめの色を使い、顔の左右差を調整します。
耳たぶ、フェイスラインも
ファンデを塗布したら、スポンジで色の境目をなじませて。特に“フェイスライン〜耳たぶにかけて”と“首〜フェイスラインの境目”を自然にぼかすと、均一感が高まります。
パウダーでさらに調整
フェイスパウダーも2色使いすると、ひときわ均一感が高まります。高い位置には肌より明るい色を、低い位置には暗い色をふわりとぼかし、顔全体をさらに安定したバランスに整えて。

“悪運ボクロ”はコンシーラーでカバー
たとえば右眉尻の下にあるホクロは“離婚ボクロ”、左の口角にあるホクロは“口は災いの元ボクロ”と言われています。これらの気になるホクロは、あらかじめコンシーラーでカバーしておきましょう。
眉と目元の“形”で運気が変わります!

恋愛運
曲線を描くアーチ眉は、優しそうな表情を演出します。アイシャドウは黒目が際立つように、アイホールから黒目に向けてぼかすのがコツ。穏やかなまなざしで恋愛運UP。
仕事運
眉山を高く眉尻をスッと細く描いた三角眉は、知的な印象を与えます。アイシャドウは目尻をやや強調し、キリッとしたまなざしに。大切な会議やプレゼンの日に、仕事運を強化!
金運
眉頭から眉尻まで平行に描いた四角眉は、穏やかな表情を演出します。アイシャドウは目頭を幅広めに入れ、落ち着いた印象に。信頼感のあるまなざしで、収入&金運を向上!

“形”の演出と同時に左右の“バランス補正”を心がけて
丸、三角、四角の“形”と同時に、“左右のバランス”にも気を配りましょう。たとえば右目が左目より小さい場合、右目のラインをやや長めに引いてみて。左右差が均一に整うことで、運気の安定感が高まります。
“丸”“三角”“四角”がそれぞれ表す運気とは?
角のない“○”は、調和や優しさを表し、恋愛運を呼び込みます。頂点を有する“△”は向上心を表し、シャープな印象で仕事運をサポート。どっしり安定感のある“□”は、金運や家庭運を強化します。
ほんわりチークで形の印象を強化!

恋愛運
まず黒目の下にブラシを置き、そこから円を描くようにクルクルと丸くぼかします。可憐な丸チークは、まるでポッと上気した時のような表情を演出し、恋愛運を呼び寄せます。
仕事運
小鼻の脇から耳に向けてシャープにぼかした三角チークは、知性と同時に頬の温もり感によって女性らしさも演出します。「きめ細やかな仕事の出来る人」と評価されそう!
金運
目の下から頬全体に幅広めにぼかした四角チークで、安定感ある表情に。頬全体の温かみから、満ち足りた幸福感が漂うのも特徴です。余裕のある表情で、金運をさらに強化して!

チークを入れるときは、“黒目”“小鼻”“耳”の位置を確認
チークをぼかす時は“黒目”“小鼻”“耳”の位置を目安にするのがコツ。たとえば三角の場合、小鼻の脇から耳の上下の幅をつなぐエリアにぼかします。丸・三角・四角を演出するときに、この3点を基点として考えると分かりやすいはず。
“色”と“質感”でさらに運気を呼び込む!

恋愛運
最初に唇山のVを描き、口角からふっくらした曲線でつなぎます。次に唇底を描き、同じく口角から曲線でつないで。ピンク&ツヤやかな丸リップは、思わずチュッとしたくなる!?
仕事運
唇山のVの角度を鋭角に描き、口角から直線的につなぎます。唇底も狭めに描き、口角からスッとつなげて。キリッとした印象の三角リップ&ボルドー系の色で、仕事運をUP!
金運
唇山はVの角度を広めに描き、口角から自然につなぎます。唇底も広めに描き、口角から自然につなげて。リッチな印象の四角リップ×ゴールド系カラーは、欧米セレブにも人気!


つけまつ毛
表情のカギを握る目元は“つけまつ毛”で際立てて、さらに運気を強化してあげましょう。恋愛運の場合、黒目と目尻を強調するタイプだと、タレ目風の可憐な印象に。運気に合わせてピッタリなつけまつ毛をチョイス!
■“色”を上手に使って運気を味方に

恋愛運 | ピンク、オレンジ |
仕事運 | ブルー、パープル |
金運 | イエロー、ゴールド |
■AYUMOさんからアドバイス

開運メイクは、女性の前向きな気持ちを応援するメイクです
自分の顔と向き合うことは、自分自身を見つめ直すことなんです。コレ、けっこうしんどい作業やけど、“自分が変われば、自然にまわりも変わる”というのは、ホンマにそうなんよ。「開運メイク」は、がんばる女性たちの前向きな気持ちを応援するメイクです。ぜひ皆さんも、“キレイ”と“運気”を呼び込んで、新生活を充実させてくださいね。
■モデルさんの感想

AYUMOさんに「顔がベース型でクールな印象やけど、唇を見ると愛情を受けて育ったんやね」と言われて驚きました。確かに当たっていて、普段のメイクはクール系が多いかも。でも今日のメイクは女性らしくて、華やいだ気持ちでいっぱいです。恋愛運が向上したら嬉しいな♪