犬のしつけについての質問と回答
質問内容
10歳になる愛犬ですが、トイレは昔から室外のため、トレーニングしていません。我慢できない時や緊急事態を考えて、室内でトイレさせてあげたいのですが、しつけ方がわかりません。よろしくお願いいたします。
質問者:ぴょん様のカルテレポート
犬種:雑種
愛犬の名前:うなちゃん
犬の年齢:10歳
愛犬の性別:メス
生後何ヶ月であなたの家に迎えましたか:3.4ヶ月
去勢避妊の有無:有
飼育場所:室内
愛犬の好きなもの:ご飯
愛犬の嫌いなもの:雷
家族構成:夫婦
今まで試したこと
自分の尿の匂いをつけたシーツを、玄関に置いて、散歩行く時に、そこに数分いさせたりしました。
回答(戸田先生)
10年の間、トイレを外で済ませてきた経験のワンちゃんを、屋内のトイレに移行するのは少々難しいものです。
今までお試しになった、自分の匂いをつけたトイレシートを置いてみる作戦もいいですが、
マーキングするコであれば、他犬の尿の匂いがついたトイレシートの方がマーキング的にするかもしれません。知り合いのワンちゃんを飼っている方にもらってみてください。
玄関でダメならば、庭先やベランダでもいいですね。
散歩中にトイレをさせる際、オスワリ⇒OKの号令でさせるようにして、トイレをしている最中に将来トイレを促す際に使いたい、『ワンツーワンツー』の声掛けをしておき、この号令を聞くとトイレをもよおすようにしておくのもいいでしょう。
散歩に行くとみせかけて、トイレをする前にさせたい場所まで戻るのもいいかもしれません。
地道に対応して、良い反応が出るといいですね。
と、このようにトイレを外だけでしかしないコに育ててしまうと、将来、トイレを屋内でさせたいと飼い主さんが感じるようになり、長年続けたお外トイレの習慣を屋内に戻すために、あの手この手で対応をしても、すぐに良い結果につながらない可能性の方が高いため、コチラをご覧の若いワンちゃんを飼っている方は、外でも屋内でもどちらでも出来る状態をキープする事を心がけて欲しいです。
回答者プロフィール
戸田美由紀 先生
ジャパンケンネルクラブ 公認 訓練士
日本警察犬協会 公認 訓練士
日本動物病院福祉協会 認定 家庭犬しつけインストラクター
1973年1月9日生まれ 埼玉県出身
高校卒業後、訓練士養成学校入学
動物病院、ドッグスクールアシスタントを経て独立
【ホームページ】