1.種蒔きから1週間後。
ゴーヤから芽が出てきました!!予想に反して1番目に芽を出したのは2003年の種。
な〜んだ、有効期限の切れた種だって芽が出るんじゃん。

2.種蒔きから2週間後。
続々と発芽しています。おーと!ここで、差がつきはじめました。
2004年度の種のほうは、発芽してからの生長が早い早い!!それに比べて、2003年度の種は発芽は早かったものの、その後あまり、変化がありません。

左側が2004年の種。右側が2003年の種。
3.種蒔きから3週間後。
その差は歴然!2004年の種から発芽した芽はしっかり生長しているのに対して、2003年の種から発芽した芽は生長が思わしくありません。
5.種蒔きから1ヵ月後。
そろそろプランターに植えつけます。
↑2004年の種
9つ蒔いた種のうち7つが発芽。そのすべての芽が順調に生長しています。葉もツヤツヤ輝いています!
↑2003年の種
6つ蒔いた種のうち6つが発芽。そのうち順調に生長しているのは2つだけ。しかも葉が大きくならず弱々しい感じ。
6.それぞれの苗のうち、生長の良いものを4つずつ選びプランターに植えつけます。
2004年度の種
2003年度の種
7.土(ゴールデン粒状培養土)の量、プランターの種類、環境など、生育条件に差がでないようにして植えつけました。すでに勝負はついたように思いますが、ここからの生長にも違いがでるのか見守って生きたいと思います。