母の日の寄せ植えギフト

母の日を前に、お母さまの好きなお花を集めて春らしい寄せ植えを作りましょう。喜んで頂けそうなポットやお花を選ぶのも楽しい作業になると思います。最後にギフトっぽくラフィアのリボンを飾って出来上がり!日ごろの感謝をこめて、愛情たっぷりの寄せ植え作り、楽しんでくださいね。

Original.jpg?jp.co

目次

母の日を前に、お母さまの好きなお花を集めて春らしい寄せ植えを作りましょう。
喜んで頂けそうなポットやお花を選ぶのも楽しい作業になると思います。
最後にギフトっぽくラフィアのリボンを飾って出来上がり!
日ごろの感謝をこめて、愛情たっぷりの寄せ植え作り、楽しんでくださいね。

材料

■管理方法

・ 日当たりのよい場所で管理ください。
  土の表面が乾いたらたっぷりお水をあげてください。

・ ラベンダー
花後は株を半分くらいに刈り込み秋にもう一度刈り込むと春にこんもりきれいに咲きます。

・ キャットミント
春に咲いたら暑くなるまで連座開花します。花が止まったら刈り込むと秋に又開花するかもしれません。

・ タイム
春に花が終わったら株を刈り込みます。秋にもう一度刈り込むと春に見事な花をつけます。

・ 1-1
  ホームセンターで見つけた鉢、素材は木の皮。φ30センチ

・ 1-2
  1.ラベンダー ラビットイヤー
  2. ダブルオステオスペルマム  ダブルベリーホワイト
  3. ミント キャットミント
  4. タイム フラワータイムス
  5. クローバー
  1-3
  ポットに鉢底石を敷き詰めて、培養土を入れます。

・ 2-1
  植え込む前に株分けなどの下準備をしておきましょう。クローバーは土をほぐして根の部分を二つに分けましょう。上部・・茎の部分が上手く分かれない時はハサミで切ってもOKです。ただし切る場所は茎がばらばらにならないようによく見て決めてください。

・ 2-2、3
キャットミントは土を落としてポットに入れる部分をなるべく小さくしておきましょう タイムも同じく。

・ 2-4
ラベンダーも同じく。
もしポットから出して根が回っているようだったら下の方の古い根を切り取り、新しい根が伸びやすくなるようにしておきます。

作り方

@ ポットの中央に一番背の高いラベンダーを入れましょう。

次にオステオを花や葉の伸び方を見ながら、丁度よい角度で入れてください。

手前にキャットミントを、こちらも茎の動きを見ながらふわりと感じるように入れましょう。

A 次に矢印の開いている場所に植えて行きます。

向かって右から〜タイムを手前に入れます。

B 次に奥の空いてる部分にクローバーを入れましょう。

今度は向かって左側。残っているタイムを入れましょう。その時にすでに入っている右側と同じような入り方をしないように気をつけて下さい。
向きや角度を変えて表情をつけてください。

残っているクローバーを入れます。ポットから溢れるようにいれましょう。

C 最後の向かって左側のポットを作ります。
先に作ったポットとのバランスを見ながら、残りの苗を入れていきます。

山ごけを少々用意します。なければモスや水苔でもOK。

ムスカリの周りの土が見えているところに置きましょう。 ずれ防止にワイヤーをU字におり挿しておきましょう。

D 出来上がった所、お水をあげてしばらくお休みさせてください。

後ろから見た様子。
後ろにも奥行きが出るように葉の向きなどに注意してしっかり植えています。

E 寄せ植えのサイド・・又はお好きな場所にリボンを挿します。 リボンの形が良く見えるように入れてください。

リボンの足が長い場合はバランスを見てカットします。設置する場所に合わせてカットしてください。

できあがり

編集部より

可愛らしい寄せ植えも紫色を使うことで少し大人っぽいイメージになり、お母さんへのプレゼントにぴったりですね。
切り花のカーネーションも素敵ですが、今年は長く楽しめる寄せ植えを日頃の感謝の気持ちをこめてプレゼントしてはいかがでしょうか?

clear

カテゴリー