のんのん♪さん親子≫vol.1

ガンバレ!ゴーヤ
芽が出るまでの時間も待ち遠しいね

Original.jpg?jp.co

目次

栽培を始める前に一言

とっても、楽しみ!ゴールデン粒状培養土の効果はすでに実体験済み♪それがふんだんに使えて、美味しい野菜が頂けるなんて・・・カンドーです☆
あまりの嬉しさに、子供達も大きな大きなプランターに入ってしまいました!
この日はガーデニング大好きな姪っ子も来ていて、大はしゃぎ♪

作業レポート

パパ (34)
ママ (30) のんのん♪さん
長男  (5) 好き嫌い無しの幼稚園生☆
長女  (4) 緑のお野菜が少し苦手・克服するぞ☆
姪っ子(11) 時々参加。お野菜大好き・園芸大好き・子守大好き?

今回は子供達と、種から育てようと思います。
ゴーヤの発芽は難しいみたいですが、芽が出た時の喜びもきっとひとしお♪
とっても立派なプランターに早く植えつけたいなぁ♪

子供達も培養土の感触に
「??ホントに土なの??スゴーイ!!」

大きいものが収穫できますように・・・願いを込めて品種も欲張ってしまいましたぁ★

子供達とホームセンターで選び、どきどきわくわく購入♪

おうちにあったポリポットをきれいに洗って再利用!エコですねぇ☆
発芽率が心配なので、1つのポットに2つずつ種を植えました。

お兄ちゃんは小さい頃から、種まきや鉢上げ、植え付けのお手伝いをしているのでお手のもの♪妹に指導しています。

締め切りまでに発芽が間に合わず・・・
あわてて、残りの種をまく準備★

発芽率が上がるように、種のとがった部分をチョキッ!中を傷つけないよう慎重に。
これで切った部分から、根っこが出てきてくれるはず☆祈りを込めて☆

作業を終えて一言

発芽が間に合わずごめんなさい★
苗だと簡単ですが、子供達の希望で種にこだわりました。もう少し様子を見て、だめなら売り場に直行します!
種ちゃんに「出ておいでぇ」の声掛けを頑張ります!!
その他につるなしいんげんやモロッコ豆も植えてみようと思います。お弁当に大活躍♪を期待して☆

【コメント】
始めに蒔いた種も、先をはさみで切った種も、うまく発芽したかな?!
これは次回のレポートが楽しみ!楽しみ!

clear

カテゴリー