第9回:装備

家庭菜園を始めるにあたって必要な用具が一通りそろったところで、忘れてはならないのが作業をする自分の装備!菜園作業には泥汚れや水濡れが付き物。また、外で行う作業が多いので紫外線のケアや刃物を使用するときの安全対策など、いろいろ気をつけなければいけないことがたくさんです。そんな菜園作業に必要な装備品を見てみましょう。

Original.png?jp.co

目次

装備品の種類と使用用途

少しでも作業を効率よく、安全に行うためには装備が肝心です。最近では、海外からの輸入品やおしゃれなデザインのものも多く出回っているので、まずは格好から入って、やる気をアップさせてみてもいいかもしれませんね。

■装備品:帽子

【特徴】紫外線による日焼けを防ぐのはもちろん、気温の高い季節の日射病予防や落下物などからの頭の保護に役立ちます。帽子では頭が蒸れてしまったり、髪型が気になる人はサンバイザーを使用するとよいでしょう。

■装備品:エプロン

【特徴】衣服への泥や水などの汚れを防ぐばかりでなく、ポケットに菜園用具を入れたり収穫した野菜を運ぶのにも便利です。エプロンの下の方にスリットが入っていて足さばきを良くしたものは、しゃがんだり立ったりの多い菜園作業には大変便利です。また防水加工がしてあったり、ポケットが細かく分かれているものなどもあります。

■装備品:手袋

【特徴】土を直に触ることの多い菜園作業に、もっとも必要な装備品です。泥汚れや水濡れなどから手を守り、刃物を扱う際の手先の保護にも役立ちます。より手先の保護を考慮した厚手のものや、伸びの良い素材を使用したものなど、種類も様々です。

■装備品:靴

【特徴】水濡れや泥はねから足を守るための必需品です。家庭菜園は水を扱う作業が多いので、靴底に滑りにくい加工が施してあるものや、蒸れにくく通気性のよいもの(内側に綿素材を使用しているなど)を選ぶことがポイントです。

■装備品:バッグ

【特徴】用具類の持ち運びに使用します。用具入れバッグをひとつ用意しておけば、いちいち用具を用意する必要なくそのまま持ち出すだけなので便利です。最近では、ガーデニング用ウェストバッグも市販されているので、ちょっとした道具を持ち運ぶときにはウェストバッグも便利です。

最近のガーデニング用小物には、キッズ用のものや親子お揃いでセットで購入できるものなどもあります。子供とお揃いの格好で、畑に出れば菜園作業がもっともっと楽しくなること間違いなし!

clear

カテゴリー