いよいよ春本番、さまざまな花が店頭にも並び始めました。
春の花は色が薄めのものが多いのですが、春の球根花はカラーが豊富でインパクトがあります。中でもラナンキュラスの鉢物はオススメです。花色はかなり豊富で、花びらが多くバラのような感じ。花びらは弱そうですが、案外強くて花持ちが良いです。なんといってもかわいらしいですよね。
今回は花の中にある色を使って鉢をペイントして一体感を持たせました。
私は新品の鉢がちょっと苦手なので、アンティークな感じのものを使ったり、鉢をペイントしてシャビーな感じにして使います。
鉢は案外面積が広くて目立つので、花の持つ1色を鉢にのせるとステキですよ。
今回の植物
ラナンキュラス マゼンタの寄せ植え
ラナンキュラス オレンジの寄せ植え
準備する道具
作り方
【1】鉢をアクリル絵の具とスポンジでペイントします。今回はマゼンタのラナンキュラスに合わせてブルーベースにピンクをのせたものと、オレンジのラナンキュラスに合わせてグリーンベースにオレンジやイエローをのせたものにしました。
【2】鉢底石をいれ、用土を6割程度入れて寄せ植えをします。
【3】仕上げに鉢の表面に細かいジャリ(三分砂利)でマルチングしています。ジャリの色もあわせてみました。より花が引き立ちますし、病害虫を防ぐためにもおすすめです。
完成!
鉢がテラコッタ色(茶色)よりも目立たない感じになります。
色が違う2鉢を置いても違和感はありません。
早坂ひろみ先生のプロフィール
ガーデニングプロデューサー。
結婚を期に仙台へ。庭つきの一軒家に住むようになってからガーデニングに目覚め猛勉強。
その後、専門学校の講師、ガーデンショップの企画、
ホームセンターの商品部への勤務などを経て、現在に至る。スクールの講師、ガーデンデザイン、イベントでの講演など宮城県を中心に活躍している。
朝の情報番組『ウォッチン!宮城』にも出演中!!
早坂先生のブログはこちらから!
「花あそび♪たべあそび♪」