気候も安定してすっかり春らしくなりました。
いよいよガーデニングシーズン到来ですね。
ガーデンセンターやホームセンターにはたくさんの種類が並んでいて、ワクワクします。
今回は色を統一した寄せ植えを作りました。
鉢は、”ちょっと落ち着いた感じがだせるといいな〜”と黒色のものをチョイスしました。
今回の植物


準備する道具
その他に、
・鉢底ネット
・鉢底石
・培養土に粉炭を3割混ぜた用土
を準備しましょう
作り方
【1】8号鉢に鉢底ネットを敷いたら、鉢底石を容器の4分の1程度入れます。
【2】次に用土を植物のポット苗の下まで入れます。
■ポイント!
実際にポットを鉢に入れてみて、どのくらい土を入れればいいか測りながら入れましょう。
【3】ワイヤープランツは、何箇所かに分けて植え込みます。事前に、3つに株分けしておきましょう。
【4】植物を、根を崩しながら鉢に植え付けていきます。
■ポイント!
鉢の縁を隠すように植えると、植えたばかりでも1ヶ月ほど経ったボリューム感が自然に出ます。
【5】お花が入りました。お花だけだとナチュラル感が足りない感じです。
3つに株分けしておいた、ワイヤープランツをお花とお花の間に入れておきます。
▼
ワイヤープランツを加えたことで、全体が1つにまとまった感じになりました。
完成!
完成パープルのお花でまとめた寄せ植えが完成しました。
黒い鉢が、それぞれの植物の色を引き立たせている感じですね。
アレンジ
同じ黒い鉢に、ホワイト系でまとめた寄せ植えを作ってみました。皆さんも、メインカラーを変えて楽しんでみてください。
早坂ひろみ先生のプロフィール
ガーデニングプロデューサー。
結婚を期に仙台へ。庭つきの一軒家に住むようになってからガーデニングに目覚め猛勉強。
その後、専門学校の講師、ガーデンショップの企画、
ホームセンターの商品部への勤務などを経て、現在に至る。スクールの講師、ガーデンデザイン、イベントでの講演など宮城県を中心に活躍している。
朝の情報番組『ウォッチン!宮城』にも出演中!!
早坂先生のブログはこちらから!
「花あそび♪たべあそび♪」