Let's 防犯ガーデニング!
ここ数年犯罪の件数は毎年増加し続けています。悲しいことですが、自分の身は自分で守らなくてはならない時代のようですね。快適な生活をおくるためには住まいへの侵入者を防ぐことが大切です。今回の特集はガーデニングしながらできる防犯対策とおすすめのグッズをご紹介していきます。
あなたのお庭の危険度チェック!
ガーデニングと防犯対策なんて何の関係ないと思っていませんか?実はとっても深い関係があるのです。まずは、あなたのお庭の様子をチェックしてみてください。案外どろぼうが侵入しやすい状態かもしれませんよ。
YES・NOで答えてください。
・ 物置やエアコンの室外機、車庫の屋根などが2階へ上がる足場にならない
・ 庭を囲むフェンスや垣根が簡単に乗り越えられたり、すり抜けたりできない
・ 夜間は暗くせずにライトを点灯している
・ 砂利を敷くなどして侵入者に音をたてさせる工夫をしている
・ 植木や花壇の植物が外からの見通しをじゃましていない
YESの数は何個ありましたか?
YESが5個・・・まずまず安心です
YESが3個〜4個・・・ちょっと不安です
YESが2個以下・・・とっても危険です
YESが2個以下の人はかなり危険な状態です。早めの防犯対策をおすすめします。
狙われにくくする3つのポイント!
音
侵入者は「音」に敏感です。こっそりと忍び込もうとしたときに何かしら物音がすると侵入者も盗む気力がなえてしまいます。防犯ジャリを侵入口にされやすい浴室やトイレの窓、勝手口などの外回りに敷き詰めると効果的です。
お昼の人気番組『おもいっきりテレビ』でも紹介された大人気商品です!この防犯ジャリの上を歩くと人間がいやだなぁと感じる「ジャリジャリ」という音がでます。そのうえ軽くて排水性にも優れています。防草や土の防寒にも効果がある優れもの!
踏むと「ジャリジャリ」と音がするので防犯対策に!お庭や玄関に敷くだけで手軽に防犯・防草!
光
侵入者は「光」に敏感です。暗がりを狙って忍び込む侵入者は灯りのついた庭への侵入をいやがります。まずはお庭に死角をつくらない工夫が大切ですが、それは現実的に難しいですよね。そこでガーデンライトで夜のお庭を明るく照らしましょう。
ガーデンセンサーライトは、人の動きを感知して、自動点灯する電池式のライトです。外灯を長時間つけっぱなしにしておくよりも、必要な時だけ点ければ節電になります。
電池式 白色LED(1.0W)使用 全2色 セット品あり 人の動きを感知してふわっと自動点灯するスリムなセンサーライト
人の目
侵入者は「人の目」に敏感です。日頃からご近所との付き合いを大切にして地域の人みんなで防犯に心がけることが必要でしょう。そして庭に植えられた植物が伸び放題で外からの見通しを悪くしていませんか?さらに手入れが行き届いていないと住人が油断している人だと思われるかも・・・。お庭のお手入れにも気をつけてくださいね。
楽しい年末・年始を迎えるためには防犯対策は必要不可欠なもの!
その第一歩としてお庭からの侵入者を防ぐ工夫をしましょう。