HOW TO
水はどのタイミングで与えればいいの?
水やりのタイミングの基本は、「土が乾いたら、プランターの底穴から流れ出るくらいたっぷり与える」です。
ゴールデン粒状培養土なら、乾くと表面が白っぽくなるので、タイミングがつかみやすいです。
写真(下)の、点線より右が水やり前、左が水やり後です。
水の掛け方の注意点は?
泥の跳ね返りが野菜の葉に付くと、病気の遠因になりかねません。水は根元に優しくかけましょう。
真夏は、土の中の温度が上昇して野菜が蒸れるのを防ぐため、朝に水やりをしましょう。
午後になって土が乾き多少野菜が萎れてしまっても、夕方に回復するようであれば、翌朝を待って通常通り水やりをしましょう。もし回復しないようであれば、夕方涼しくなるまで待ってから葉水を与えましょう。
でんパパ親子レポート
暖かくなってきて、植え付けた野菜達も大きくなってきましたよ!
トマトに、ワンタッチで簡単に支柱に茎を誘引できる「茎固定フック」を取り付けました。