【3月】step03 定植(植えつけ)(トマト・ナス・キュウリ)

家庭菜園初心者さん必見のプランター菜園育て方情報。土選びから収穫まで、でんパパ親子が実際に育てながら分かりやすく解説&レポートします。

Original.jpg?jp.co

目次

HOW TO

■支柱のわきに苗の大きさに合わせた穴を開けます。
■根鉢が崩れないよう注意してポットから取り出します。
■根元に土を寄せ、ぐらつかないように押さえます。

■植え付け後、水をたっぷりやります。プランターに水抜栓がある場合は水抜栓をはずし、底にたまった水を捨ててください。(根ぐされ防止のため)

でんパパ親子レポート

苗をポットから取り出します。

苗を培養土に植えます。

スタンドを設置します。

【ポイント!】
プランタースタンドを使うと、プランター下の通気性が良くなります。また、ダンゴムシなどの日陰を好む虫の繁殖を防ぐことができます。

たっぷりと水をあげましょう!

【ポイント!】
ゴールデン粒状培養土の場合、たくさんの水を吸収するので、最初の水やりはプランターの水抜き穴から水がこぼれるまで、水をやってください。

さて!次は水やりについて

clear

カテゴリー