シソ科

特徴
ハーブの中でも、最もポピュラーなミント。ハッカとも呼ばれ、料理からお菓子、歯磨き剤と、幅広く利用されています。
ミントはその匂いを虫が嫌うため、害虫をよせつけにくくするコンパニオンプランツとしても、注目されています。
育てやすさ :★★★★☆
温度発芽温度:20℃前後
株間 :30cm前後
栽培カレンダー〔関東基準〕
病害虫
アブラムシ、ベニフキノメイガ、オンブバッタ、ヨトウムシ
ワンポイント
・種が小さいので、種をまいたら土は薄く、ていねいにかけましょう。
・込み合ったところから間引きます。植え替えをする場合は、草丈が約10cmに育った頃が良いでしょう。
・特に生育が旺盛な春や夏は、整枝をかねてどんどん収穫しましょう。
・寄せ植えも可能ですが、生育が旺盛なので、他の植物の邪魔をしないよう、大株になる前に収穫、株分けを行いましょう。
・挿し木や株分けで、増やすことができます。
栄養分
ミントの成分として有名なのがメントールですね。メントールは、ミントの清涼感の主成分で、解熱、胃腸の健康促進などに効果があります。
おすすめレシピ
おすすめプランター