
12年前に建売住宅として購入後、土入れから始まり、全て自分達で作りました。住宅街の小さな庭ですが、扉を開けると四季を感じ癒されるよう工夫しています。気候の良い時期には、花の香りに包まれながら、ガーデンテーブルでお茶をするのも気持ちいいです。
門扉から玄関ドアまでの直線形のアプローチをアーチで奥行き感を出し、植栽やガーデニング小物を使い目の動線を使うことで立体的に楽しめる工夫をしています。訪れる方が、季節を感じ、どこか温かい気持ちになれるようにと願い、庭作りをしています。
バラの季節
門扉左側のトレリスとアーチにはつるアイスバーグが今年も咲いてくれました。我が家の庭は東南向きですが、両サイドをお隣の家に挟まれているので、日当りはどうしても半日陰。植物は、日を求めて葉っぱは大きめになり、背も高くなります。
門扉から左面のトレリスの下は今、背丈60cm以上は、あるかしら、、湯呑型のカンパニュラが満開です。門扉寄りは白で奥の方は薄いブルー、薄いピンクになってます。
スパニッシュビューティーの香りに包まれています。スパニッシュビューティーは、うつむき加減に咲き花びらの波打ちが綺麗な薔薇です。
アイスバーグバーガンディーはアイスバーグの交配種です。香りもよくて丈夫! 完全に開ききる前が好きです。
ガーデンテーブルの上のコランダーの寄せ植え。ケナリヒムの青い花が、テーブルクロスの模様を引き立てています。
庭の水栓は、元は地面にパカッと蓋を開け蛇口があるタイプでした。排水もありません。そこでオットが立ち上げ水栓にし、水受けはレンガを積みセメントを流し工夫。ビー玉を少し埋めました。年数が経ち、朽ちた感じが気に入ってます。
向かい側の枕木の手前では小花達が仲良く咲いてます。ブルーの星型の花、カンパニュラのブルーリブレット、這性ですが姿がよくまとまります。白の花はオルレア、あと手前にラミューム、左の葉は、セントランサスです。葉物や小花、やっぱり可愛いな〜♪
アジサイの季節
6月の庭です。門扉の扉から、そして玄関ドアからの一枚。
庭では、薔薇が終わりアナベルが勢いよく咲き始めました。今年は花つきが、いいみたい♪
アナベルの手前にカサブランカが咲き出すと、庭は一気にホワイトガーデンに♪
うちでは夏の定番になってきたペンタスは、丈夫で秋まで咲いてくれます。よ〜く見るとアジサイっぽくも見えたりして。最近では、いろんな色のペンタスが出てきてますね。私のお気に入りは、白花ペンタスです。
カーポートの脇の柵にブラックベリーを這わせています。鉢で育てているためか、シュートが暴れ過ぎることもなく扱いやすいです。収穫が、待ち遠しいです♪♪
門扉の裏側は、日当りが悪く何を植えても上手く育たない場所。植物はなるべく背の高い鉢に植えて、少しでも日を受けるように工夫しています。また、明るく見えるように白い個性のある鉢を使い、地面にはレンガを敷き鉢や雑貨を引き立てるようにしています。スイショウランの白い葉も綺麗に見えます。
毎朝決まって我が家の愛犬たち、プリンとチョコは、主人を門扉まで見送りに行きます。と聞けば『えらいわね〜』と言われそうだけど、実は、その流れで庭でひと遊びできるのが嬉しいみたい♪
ジュズサンゴを置いたガーデンテーブル。少し秋らしくなって、ほっこり♪♪ つやつやの赤い実が可愛いでしょ?だ〜い好きです。
飾り付けを楽しむ
とても爽やかなお天気に誘われ、浮かれ気分で庭をハロウィンに模様替えしてみました♪
11月、色づいているアベリアコンフェッティーと、近くの鉢で咲くワインレッド色のアイスバーグバーガンディーのコラボが見られました。この時季のバラはカットするのが惜しくて、全開まで咲かせちゃってます。。。
バーガンディーには蕾がついてるので、もう少し楽しめそうです。
そして12月、テーブル前のドドナエアが、銅色に色付きます。薔薇を絡ませてあるアーチ、冬はバラの葉っぱも落ちてしまうので雪の結晶をぶら下げ、冬らしく遊んでみました。
門扉前の白い椅子に寄せ植えのリースを飾りました。クリスマス気分になりますね。
鳥かご風のワイヤーかごには、今はチェッカーベリーとツルマサキが入っています。ツルマサキの葉っぱが少し紅葉しています♪♪
プレゼント用に、クリスマスをイメージして作った寄せ植えには、シロタエギク、イベリス、ビオラ、チェッカーベリー、カルーナが入ってます。行きつけのコーヒー豆屋さんで譲ってもらった麻袋をカットしてカゴに敷いてみました♪
こちらは我が家のベランダです。秋冬は、葉物中心です。そんな時は雑貨を置き、楽しむようにしています。
プロフィール
princhocoさん
- 住まい
- 一戸建て
- ガーデニング歴
- 12年。ここへ越して来る前にマンションのベランダガーデニングを10年。
- お気に入りの植物
- 白い花。アナベルなど
- ホームページ
- 小さな庭の扉から
編集部より
住宅街の玄関アプローチを、工夫しながら、奥行きのある空間に作り上げたpirinchocoさんのお庭です。 アーチをくぐり、季節ごとの花たちが、次々とお出迎えしてくれる中、白い玄関ドアへ。 黄色いクロスを掛けたガーデンテーブルもポイントになっています。 スペースや日当たりに制限がある中で、鉢植えや雑貨なども使いながら、素敵に演出されていますね。 手作りの立ち上げ水栓もお庭の雰囲気に合っているなぁと思いました。ハロウィンのカボチャもとってもかわいい! これからも遊び心のあるアレンジを楽しんでくださいね!