ペイントリメイクで 明るく華やぐ庭に #86 Katさん

今回は「素敵なお庭紹介♯14」にも登場していただいたKatさんのお庭です。

Original.png?jp.co

目次

マンションから一戸建てに移り住んで2年になります。バラに囲まれた庭を思い描き、たくさんのバラを植えました。明るく雰囲気にしたいと、ラティス、パーゴラ、板塀、物置小屋、テーブル、椅子、ラック等は好きな色にペイントしました。ラティス、 ジョイントレンガ、枕木類は以前住んでいたマンションのベランダで使用していたものを使っています。

バラに囲まれた庭

つるバラ16種類・鉢植え20種、お庭にお迎えして2年、どの様に咲いてくれるか楽しみながら開花の季節を迎えました。
パーゴラを庭の隅に作ってもらい、ペイントしました。ポールズヒマラヤンムスクなど数種類のバラがたくさん咲きました。

板壁はオリーブグリーンにペイント。ギャラリーをイメージして白いフレームなどを飾っています。サハラなどのバラが勢いよく咲きました。

玄関から庭へ続く小道の先にはペイントした物置小屋があります。ラティスなどいろいろと装飾して、スパニッシュビューティやラズベリーを絡めています。イメージ通りになりました。

きれいに咲いたバラはお部屋の中にも飾って楽しみます。
まだまだバラ初心者の私、害虫や病気、剪定の難しさに悪戦苦闘。バラに囲まれたお庭で過ごすことが夢でしたが、バラをきれいに育てることが、いかに大変かよくわかりました。

ペイント・リメイクについて

ペイントが大好きで、庭の大きなものから小さなものまでいろいろと色付けしてリメイクを楽しんでいます。作ったものはウッドデッキを中心に並べています。ペイントは、きれいに塗り過ぎないのがポイントです。

プラスティック鉢は、お花屋さんでいらなくなったものを頂いたり、家に残っていたものにアクリル絵の具でペイントし、ニスを塗って仕上げました。
缶もいろいろとアレンジ。なるべくお金をかけないで・・をモットーに、自宅で使ったトマト缶などの空き缶を利用して、アクリル絵の具、ペンキ、ニスを使っています。ラッピングペーパー等は家でとっておいたものを使いました。底には穴をあけています。

素焼き鉢にペイントしたものです。お友達のブログで作品を見せてもらったのがきっかけで、私も自己流に即実行。古い鉢が大変身しました!

ブリキ小物にもアクリル絵の具とペンキで色をつけました。置くだけで庭全体が明るい雰囲気になった様な気がします。

お気に入りの花と風景

ハーブや宿根草、球根は毎年姿を見せてくれてかわいいです。赤い実の生るベリーは、ヨーグルトに入れていただきます。

これから増やしていきたい多肉植物。リメイク缶に入れてみたいと考えていますが、現在多肉さんの種類があまりないので、出来るまでにもう少し時間がかかりそうです。

我が家のネコたちもお庭が大好き。右のラグドールはブッシュミントの香りがお気に入り。
体をうずめて夢心地のようです。

プロフィール

Katさん

住まい
一戸建て
ガーデニング歴
8年
お気に入りの植物
バラ、ラベンダー、ローズマリー、ローズゼラニウム
ホームページ
Katのリメイク缶&ペイント鉢

編集部より

今回は「素敵なお庭紹介♯14」にも登場していただいたKatさんのお庭です。マンションから一戸建てに移り住み、念願のバラが咲き誇るガーデンを実現したそうです。ペイント作業が大好きというKatさん。パーゴラや板壁、小屋などに色を塗り、明るい雰囲気に仕上げました。家の外壁に合わせたブルー系中心の色合わせが素敵ですね! ウッドデッキにはペイントした鉢や小物たちがたくさん並んでいます。古びたようなジャンクな風合いの色付けが魅力ですね。
まだまだ始まったばかりのKatさんの新しいお庭づくり。これからも楽しみにしています。

clear

カテゴリー