季節のおいしいレシピ カボチャ入りマーラーカオ

【カボチャ入りマーラーカオ】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。

Original.jpg?jp.co

目次

材料〔直径6cmのアルミカップ8個分〕

●薄力粉        … 80g
●ベーキングパウダー  … 小さじ1
●三温糖(上白糖でも可)… 60g
●卵          … 2個
●コンデンスミルク   … 大さじ2
●サラダ油       … 40cc
●牛乳         … 大さじ2
●カボチャ       … 30g
●アルミカップ     … 8個

作り方

1. 薄力粉、ベーキングパウダー、三温糖をあわせてふるっておく。

2. バターを溶かし、卵、コンデンスミルク、牛乳をよく混ぜる。

3. 2に1を入れてダマが残らないようによく混ぜる。

4. アルミパックに等分に流し入れる。

5. カボチャの皮を取り除き、さいの目に切って4にのせる。

6. 蒸し器で20分、強火で蒸す。

7. 竹串を刺してみて、生の生地が竹串についてこなければ出来上がり!

マーラーカオは材料を計ってふるって混ぜて蒸すだけ。とっても簡単!紙カップを使えば電子レンジ作れるので、さらにお手軽です。電子レンジの場合は、ターンテーブルの中央を避けて紙カップを置きましょう。4個で約2分です。
今回はコクを出すためにコンデンスミルクを使いましたが、ない場合には生クリームにして、砂糖を少し多めにしましょう。カボチャをペーストにして混ぜ込むのもお勧めです。ぜひお試しくださいね!

clear

カテゴリー