季節のおいしいレシピ にんじんクッキー

【にんじんクッキー】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。今回は「にんじんクッキー」をご紹介します。

Original.jpg?jp.co

目次

材料〔約50個分〕

●にんじん   … 100g
●バター    … 100g
●砂糖     … 100g
●卵      … 1個
●小麦粉    … 200g

作り方

1. にんじんを小さないちょう切りにし、やわらかくなるまで茹でます。

2. 茹であがったにんじんをつぶします。木ベラでつぶしたり、裏ごししたりしてつぶしましょう。

3. ボウルに室温に戻したバターを入れ、砂糖と混ぜ合わせます。よく混ざったら卵を加えます。

4. (3)に(2)を混ぜます。よく混ざったら、ふるった小麦粉を加え、さらによく混ぜ合わせます。

5. クッキングシートを敷いた天板に小さいスプーンですくうか、袋で絞り出した生地を並べます。大きさはお好みで。

6. あらかじめ180度に温めておいたオーブンで10〜15分焼きます。
  全体的に焼き色がついたらできあがり!

今回は粗くつぶしたにんじんを使いましたが、ミキサーにかけたりすりおろしたものを使って、生地自体をオレンジ色にしてもかわいいクッキーができそうです。
生地の大きさによって焼きあがり時間が異なってきますので、同じ大きさにすること、また大きくしすぎないようにご注意ください。

にんじんのつぶが見えます。
焼きたてはサクサクです。

clear

カテゴリー