犬の手作り・おやつレシピ 肉豆腐

今回は「肉豆腐」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

牛もも薄切り肉(脂なし)  50g
砂肝            50g
焼き豆腐          100g
卵             1個
じゃがいも         50g
小松菜           30g
ごぼう           20g
しらたき          20g
しめじ           15g
しいたけ          15g
クレソン          10g
乾燥ワカメ         大さじ1(2g)

作り方

1. 乾燥ワカメをぬるま湯で戻し、しっかり塩分が抜けるまでぬるま湯でもみ洗いしてから、小さめにカットする。

2. 卵を茹でる。

3. 牛肉・砂肝・焼き豆腐・じゃがいも・小松菜・しめじ・しいたけ・クレソンを一口大にカットする。ごぼうはささがきにして水にさらし、しらたきは細かくカットする。

★ 長い物や消化に悪い物などは、細かく切ってあげましょう!

4. 鍋に(3)のじゃがいも・しめじ・しいたけ・ごぼうとひたひたの水を入れ火にかける。

5. 沸騰したら、牛肉・砂肝・焼き豆腐・小松菜・しらたきを入れて中火で煮る。アクを取りながら野菜が柔らかくなったらクレソンと(1)を入れて火を止める。

6. 器に(4)・(2)を盛り完成。

出来上がり

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

体重5kgの成犬として見た場合エネルギー的には今回のレシピ量でちょうど1食分となります。栄養バランスはほぼOKです。ただし唯一亜鉛が若干不足気味なのですが、それは肉系(今回のレシピでは牛肉や砂肝)の増量で対応できます。しかし、肉系を増やすと脂肪が増えるので、どちらを重要視しているかでバランスを検討してみてください。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 339 330 102.6%
粗たん白※ g 8.98 3.17 282.9%
脂質※ g 3.32 0.88 376.3%
リン/カルシウム※ 1.57 1.00 156.7%
ビタミンB1※ mg 0.08 0.02 441.1%

※印の成分は、レシピ100gあたりの数値です。

※ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠です。(エネルギー代謝とは…カロリーの糖質とビタミンによりエネルギーの基をつくること)

clear

カテゴリー