材料
犬用低脂肪牛乳 70cc
無糖練乳 70cc
粉ゼラチン 3g
バニラエッセンス 1〜2滴
苺 20g
ブルーベリー 10g
キウイ 10g
ミント 少々
タピオカパール 大さじ1
裏ごしカッテージチーズ 20g
※練乳を使用していますので、下痢などが心配なワンちゃんは避けてください。
作り方
1. タピオカパールは前の日から一晩水につけておく。
2. 犬用低脂肪牛乳を耐熱容器に入れ電子レンジで40秒加熱する。
◎(500Wの電子レンジ使用)
3. 粉ゼラチンを(2)に入れて泡立てないように混ぜて溶かす。
4. (3)に無糖練乳・バニラエッセンスを入れて静かに混ぜ型に入れて冷蔵庫で1時間冷やし固める。
5. (1)を1〜2分茹でて冷水にとる。※写真は、乾燥タピオカパールと茹でたタピオカパールです。
6. 皿に、(4)・(5)・苺・ブルーベリー・キウイ・ミント・カッテージチーズなどでデコレーションする。
出来上がり
ワンポイント
● ゼラチンを溶かして冷やし固めるだけの簡単デザートです!!デコレーションでクリスマス気分を楽しんで下さいね!!
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピの70ccカップ1個分で一日分です。見た目によらず脂質が高いので与えすぎには注意しましょう。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日分のおやつと仮定した場合の栄養バランス
今回のレシピ | 総合栄養食 | 比率 | ||
エネルギー | kcal | 233 | 441 | 52.9% |
粗たん白※ | g | 5.99 | 4.27 | 140.2% |
脂質※ | g | 3.31 | 1.19 | 278.8% |
リン/カルシウム※ | 0.82 | 1.00 | 81.6% | |
ビタミンD※ | IU | 0.00 | 11.86 | 0.0% |
※印の成分は、レシピ100gあたりの数値です。
※ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。
※AAFCO(米国飼料検査官協会)指針「副食は主食(総合栄養食)の20%を目途」により