材料
ごはん 120g
桜えび 10g
けしの実 小さじ1
スライスチーズ 2枚
海苔 全形1/2枚
ささみ 40g
黒ゴマ 小さじ1
作り方
1. 桜えび・チーズを細かく刻む。
2. お皿にささみをのせラップして電子レンジで1分加熱し、キッチンペーパーで水分をふき取ってから細かく刻む。
3. ビニール袋を3枚用意し、ごはんを3等分して入れ、それぞれの具を入れてビニール袋の上から指でよく練り合わせる。
(A)ごはん・桜えび・けしの実
(B)ごはん・ ささみ・摺りゴマ
(C)ごはん・チーズ
★ めん棒を使ってつぶすとよくなじみますよ!
★ 黒ゴマは消化・吸収されやすいように摺ってから使うと良いでしょう!
4. (A)・(B)・(C)それぞれ16等分して指で好きな形を作る。厚さは2~3mmに統一する。最後に(C)に海苔を巻き、160度のオーブンで20分焼く。
出来上がり
栄養バランス
今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より
体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピで約4日分に相当します。けしの実、チーズ、ごまの脂質がカロリーUPにつながっています。また、桜えび、チーズ、海苔の塩分が影響して全体的に高い塩分になっています。 愛犬の体調に合わせ、それぞれ工夫するのも楽しいですね。
対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日分のおやつと仮定した場合の栄養バランス