
小さくて手間いらず・・・そんなコンビ二サイズの庭です。
植物の品揃えは豊富じゃないけれど、植える配置のやりくりに悩みながらも、思いを込めてホッと安らげる心地よい空間づくりをめざしています。

コンセプトはリビングの延長。
出窓だったところの壁をぶち抜きテラスへの入り口へとリフォームしました。
見てるだけで幸せな気持ちに誘われるRose。
まだまだビギナーの私が、試行錯誤しながらも無農薬で(出来るだけ)育てている初夏の主役達です。
デッキ壁面につるバラなどを誘引しながら高低差をつけて立体的に見せる工夫も。
我が家のバラは、現在25種。頂いたものや、通販・近所にある京成バラ園・ローズガーデンアルバから購入したものです。
まだ若い苗達ですが、寒い時期から気に掛けていたバラ達が美しい花を咲かせる姿を見るのは、とっても幸せ。
難しいことや、大掛かりなことは出来ないけれど、庭での生活をより楽しく過ごせるように工夫した「ちょこっとDIY」作品です。
上に重ねた木樽の底をくり抜き、強力瞬間接着剤でつなげボトルタイプに!
存在感のある鉢ができあがりました。
お菓子の空き缶の底に穴をあけて鉢カバーに。キッチンガーデンが一層楽しくなります。
木箱3個を釘で留め、ウッドデッキ内の収納に!アウトテリアとしても楽しめます。
プロフィール
karuさん(女性/30代)
- 千葉県在住
- 住まい
- 一戸建て
- ガーデニング歴
- 5年
- お気に入りの植物
- 小さな庭をスタイリッシュに演出してくれるカラーリーフ達
- これから育てたい植物たち
- 見ても食べても楽しめるキッチンガーデンの充実
- ホームページ
- http://www.catv296.ne.jp/~karuru/index.htm
編集部より
今回のゲストkaruさんのお庭には今すぐ真似したい!アイディアがたくさん!
オシャレな雑貨をガーデニングにとりいれる技には脱帽です。
ガーデナーなら誰もが憧れるバラも、ビギナーとは思えないほど綺麗に咲かせお庭に華やかさを演出しています。