犬の手作り・おやつレシピ まぐろの冷やし茶漬け

今回は「まぐろの冷やし茶漬け」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

ごはん         お茶碗一杯(120g)
刺身用赤身まぐろ    5切れ(50g)
絹ごし豆腐       60g
ささみ挽き肉      50g
うずらの卵       3個
にんじん        30g
小松菜         40g
しいたけ        30g
茶葉          小さじ1
黒のり         1/2枚
三つ葉         5g

作り方

1. 小松菜・にんじん・しいたけを一口大に切る。

2. 茶葉はミルで粉末にするか、大さじ1のお湯でふやかして細かく刻む。豆腐は1cm角に切る。

3. 鍋を火にかけささみひき肉を入れて炒め、(1)を入れて更に炒める。水300ccを加え沸騰したら(2)・うずらの卵・まぐろを入れる。一煮立ちしたら火を止め、冷ましておく。

4. 器にごはんを入れ、冷めた(3)を注ぎ、刻んだ三つ葉・のりを散らす。

出来上がり

ワンポイント

● ワンちゃんには、よく混ぜてから与えましょう!

● エネルギー的には今回のレシピを一日で食べきって問題ありません。 これからの暑い季節にぴったりのメニューですね。栄養バランスにも優れています。

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的に1日2回食なら一回分は2/3量となります。 全体的な栄養バランスは良いと思います。カルシウム量が満たされているのでスキムミルクは外しても良いでしょう。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 408 441 92.5%
粗たん白 g 8.86 4.73 187.4%
脂質 g 2.13 1.31 162.2%
リン/カルシウム 1.93 1.00 193.4%
ビタミンB1 mg 0.09 0.03 328.6%

※ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠です。
(エネルギー代謝とは…カロリーの糖質とビタミンによりエネルギーの基をつくること)

clear

カテゴリー