5月の作業:ジャーマンアイリスの植えつけ

アヤメ科の花の中でもひときわゴージャスな「ジャーマンアイリス」。

Original.png?jp.co

目次

アヤメ科の花の中でもひときわゴージャスな「ジャーマンアイリス」。この時期にポット苗が出回りますが、管理が難しいのではと心配な方も多いでしょう。肥料の与え方と過湿に注意すれば、毎年大きな花を咲かせてくれます。

植え付け方法

1

ジャーマンアイリスは日当たりと乾燥を好みます。アヤメ科の仲間は湿った土を好むものが多いので、間違えないようにします。植えつけは根茎が半分見えるくらいに浅く、20cm程度の間隔をあけます。

2

肥料のやりすぎは禁物です。肥料分が多いと葉が茂り、花芽がつきにくくなります。
2月に追肥をするだけで十分育ちます。まわりに肥料を頻繁に与えるような植物を植えないように気をつけましょう。

3

鉢やコンテナでの栽培も可能です。水はけのよい配合の土に、葉と反対側に根茎が伸びるスペースをとって植えつけましょう。10号鉢なら3株植えられます。

4

土植え、コンテナ植えどちらも多湿にならないよう気をつけましょう。少し湿った土なら、植つけ直後の水やりは必要ありません。2〜3日後に水を与えます。土は乾かし気味にします。水やりは土が乾いてから与えるくらいでよいでしょう。

clear

カテゴリー