きのこ型クッションハウスを、モモが“リフォーム!?

寒さの厳しい季節ですね。モモたちにもあったかーくなってもらおうと、今回は「きのこ型クッションハウス」のレポートをしてもらいました!

Original.jpg?jp.co

目次

    一段と寒さが厳しくなってまいりました。
    ヒーターの前を巡り4兄妹と飼い主のポジション争いが激化する季節でございます。
    大抵わたしが寒さに震えながら場所を提供して終わるこの争いに、今年こそ打ち勝つべく今回はこの商品を使ってみることにいたしました。

    ジャーン!クッションハウス!なんとバラせます!
    屋根の部分はファスナーで、クッション部分はボタンで着脱が可能!
    クッションカバーも外せるのでお洗濯にも便利ですね。
    飼い主にとっては有難い作りではありますが、問題は4兄妹が使ってくれるかどうか。
    早速組み立てた後、じっと様子を窺っていると・・・

    おお!?なんと意外にも早く、まずはレイジ兄さんがIN。
    兄のやっている事はとりあえず真似したいモモもすかさず後に続きます。

    やはり年の功なのかレイジの方が使い方を心得てるね。
    モモちゃん、ハウス前面にあるクッション(アゴのせ枕)はレイジのようにアゴを乗せて使うのですよ。

    そう、あのように。
    しっかり兄さんを観察して上手にくつろげる子になるのだよ。

    というわたしの願いはむなしく、その後わずか1日にしてこのミニクッション(アゴのせ枕)は破壊しつくされてしまいました…。
    遊び盛りのモモとネネにとって、このミニクッション(アゴのせ枕)は格好のオモチャに見えてしまったのでしょうか。

    な、なんて迷惑なリフォームを施すんだ!
    せっかくレイジが喜んで使ってくれていたというのに。
    ショックのあまり二度と入らなくなったらどうするのかと心配しておりましたが・・・

    この暖かさと寝心地のよさは4兄妹ともにすっかり気に入ったようで、

    ハウスは常に満室です。(左がレイジ、右がユウマ)

    時には一人で入ってまったりしたり

    時には共に入って暖めあったり

    そして時には

    追い出されたり。
    設置後わずか数日にして、すっかりここをハウスだと認識してくれたようです。

    んー、これはやはり全員に1個ずつ揃えてあげるべきかしら。

    ねえ、モモちゃん、どう思う?

    あり?なんかそれ、中のクッションおかしくない?
    なんかファスナー開いてんだけど
    そ、それってもしかして...

    ぐあああ!またしてもリフォームを!
    や、やはりしばらくはこの2個を修繕しながら大事に使おうな…(涙)



    ※今回のモニター商品は販売を終了しています。

    ちっちよりメッセージ

    甘え下手なユウマを除く3匹は日々、飼い主の膝の上をGETしようと必死です。
    猛アピールを繰り返しますが、いつしかそれは白熱したモモ&ネネの争いへと激化。
    かくして長男レイジはさしたる苦労もなく、飼い主の膝GETするのでありました。

    プロフィール紹介
    clear

    カテゴリー