犬の手作り・おやつレシピ オムライス

今回は「オムライス」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

ごはん         お茶碗1杯(100g)
鶏胸肉(皮なし)     100g
おから         50g
卵           1個
にんじん        小1/2本(50g)
パプリカ        1/4個(30g)
生グリーンピース      
(※冷凍を使う場合は
必ず無塩の物を使用)   大さじ2(20g)
トマト         1/2個
スキムミルク      大さじ1
パセリ         1本(5g)
無塩トマトピューレ   大さじ1
ブロッコリー      適量

※鶏胸肉(皮なし)・卵は、よく加熱して下さい。

※スキムミルクを使用していますので、下痢などが心配なワンちゃんは避けて下さい。

作り方

1. 大さじ1のスキムミルクを大さじ1の水で溶き、卵を加え混ぜ、薄焼き卵を作る。

2. 鶏肉・にんじん・パプリカを1cm角に切る。

3. 熱したフライパンに(2)を入れ肉の表面が白くなったら水100cc・グリーンピースを入れ炒め煮する。

★ 野菜は柔らかくなるまで炒めましょう!

4. トマトは皮と種を取り除き、1cm角に切る。パセリはみじん切りにする。

★ トマトの皮と種は消化に悪いので取り除きましょう!(ヘタも必ず取り除いて下さい)

5. (3)の水分が無くなってきたら、(4)・トマトピューレ・おから・ごはんを加え炒める。

6. ラップの上に(1)をのせ、(5)をのせて包み、形をととのえる。

7. 茹でたブロッコリーを添えて完成。

出来上がり

ワンポイント

● 人用に!!
ケチャップ・粉チーズをかけて食べて下さいね!

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的に1日2回食なら一回分は2/3量となります。 全体的な栄養バランスは良いと思います。カルシウム量が満たされているのでスキムミルクは外しても良いでしょう。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 517.000 330.00 156.7%
粗たん白※ g 7.12 5.63 126.3%
脂質※ g 1.85 1.57 118.4%
リン/カルシウム※ 1.96 1.00 195.6%
ビタミンB1※ IU 0.08 0.03 241.3%

※ビタミンB1はエネルギー代謝に不可欠です。
※(エネルギー代謝とは…カロリーの糖質とビタミンによりエネルギーの基をつくること)

clear

カテゴリー