犬の手作り・おやつレシピ 冷やし坦々麺風

今回は「冷やし坦々麺風」。ワンコのための手作り料理をご紹介するこのコーナー。愛情たっぷりの手作りごはんでワンコと一緒に食事を楽しみましょう。

Original.jpg?jp.co

目次

材料

中華麺      1/2玉(60g)
豚赤身挽き肉   50g 
ささみ挽き肉   50g
木綿豆腐     100g
卵        1個
小松菜      40g
赤パプリカ    20g
アルファルファ  20g
かいわれ     5g
しいたけ     20g
白すりゴマ    小さじ1/2(1g)
松の実      2g
片栗粉      小さじ1

※豚赤身挽き肉・ささみ挽き肉は、よく加熱して下さい。

作り方

1. 卵を固く茹でる。

2. しいたけの軸を取り、みじん切りする。パプリカ・小松菜も食べやすい大きさに切る。

3. テフロン加工のフライパンに豚赤身挽き肉・ささみ挽き肉を入れ肉の色が変わったら(2)・木綿豆腐・白すりゴマを入れ、豆腐を崩しながら炒める。

4. (3)の野菜が軟らかくなったら、片栗粉を大さじ3の水で溶いた物を回し入れて一煮立ちしたら火を止める。

5. 中華麺を3〜5cm長さに切ってから沸騰したお湯で茹でる。冷水にさらして水気を切る。
器に(5)・アルファルファ・(4)の順に盛り、かいわれ・松の実・(1)をトッピングして完成。

出来上がり

ワンポイント

● よく混ぜてから与えましょう!

● 水溶き片栗粉でとろみを付けると麺と具がからんで食べやすくなります!

● チキンスープ(塩・砂糖など無添加の物)を注いで汁有りにしてもOKです!

栄養バランス

今回のレシピについて/ペットケアアドバイザー:岸先生より

体重5kgの成犬として見た場合、エネルギー的には今回のレシピ量でちょうど1日分となります。
栄養バランスに関し、鉄、亜鉛が不足気味です。鉄分は小松菜、亜鉛はごまや肉系の増量で補充出来ますが、エネルギーを増やしすぎないよう麺を減らすなどの工夫が必要です。

対象犬種:5kg成犬と仮定(ミニチュアダックス成犬相当)
<1日2回食事を取る習慣と仮定した場合の栄養バランス>

今回のレシピ 総合栄養食 比率
エネルギー kcal 382 330 115.9%
粗たん白※ g 9.11 3.69 246.8%
脂質※ g 2.70 1.03 263.5%
リン/カルシウム※ 2.61 1.00 260.9%
ビタミンB1※ mg 0.18 0.02 899.6%

※印の成分は、レシピ100gあたりの数値です。

clear

カテゴリー