クロ毛リサイクル

サモエドお洗濯→フーリーイージーと、春の抜け毛シーズンの話題が続きましたので!
サモエドといえば抜け毛、抜け毛といえばサモエドと言うくらい、毎年とんでもない量の毛が抜けるんですぅーーー!

Original.png?jp.co

目次

    サモエドお洗濯→フーリーイージーと、春の抜け毛シーズンの話題が続きましたので!

    サモエドといえば抜け毛、抜け毛といえばサモエドと言うくらい、毎年とんでもない量の毛が抜けるんですぅーーー!

    本気で抜け出したら、サモエドがもう一頭できるんじゃないか!?と思うくらい一度に抜けますよ〜。( ^ ^ ;

    温帯の日本では、この抜け毛は不要物に思われますが、サモエド犬を育んだシベリアの民族・サモエド族は、この毛を紡いで防寒用のセーターを編んでいたというので、貴重な資源なんです。

    そう!サモエド飼いのあこがれ、『わが子の抜け毛でセーター』! U^ェ^U

    立派な紡ぎ車をお持ちのサモエド飼いのお友達にお願いして、クローカの抜け毛で毛糸を紡いでいただきました!夢のクロ毛糸、もう大感激です!セーターには少し足りないけど。。。

    帽子とマフラーを編みました♪これがもう本当に暖かで、東京の冬で使うには暑いくらい(笑)。さすが、北極圏仕様の毛なんですねえ。

    このお宝抜け毛、ほかに使い道はないかと思ったら、お友だちブログでこんなものが紹介されていました。

    抜け毛を丸めて作るファーボール♪フェルト作りの要領で、石鹸水でこねこねしながら丸めていきます。ネコさん、ウサギさんの毛でも、簡単に作れるんですよ。

    わ〜♪かわいい!と、毛玉をどんどこ作りましたが、さてこの毛玉、どうしたものか。。。

    で、毛玉をふたつつなげて雪だるま〜♪たくさん出来たので、ブログ読者さんにプレゼントいたしました。U^ェ^U

    熱しやすく冷めやすい性格のこじこじさん、楽しかった毛玉作りにもだんだん飽きてきまして。。。( ^ ^ ;

    思いついたのが、クロ毛だるま進化形!だるまに鼻・耳・シッポ・飾り毛を付けたら、ミニクローカにへんしーん!

    おお〜♪こりゃまた楽しいじゃないですか〜♪U^ェ^U

    と、クロ毛をこねくり回すうちに、だんだんと自在にパーツを作れるようになってきましたよ。こうなると、またまた創作意欲に火がついて。。。と、クロ毛作品まだまだ製作中なので、続きはまた後日お届けしますね。

    これもブログ読者さんへプレゼントしたもの。ミニクローカ&キラキラ・サンキャッチャー♪初夏の日差しが、幸運を呼び込んでくれそうです。

    愛しい抜け毛、捨てられませ〜ん。みなさんも、かわいいわが子の抜け毛で、なにか作ってみませんか? U^ェ^U

    今回の動画

    #23 『クロ毛リサイクル』 | サモエド クローカのモフモフ日記 | 犬といっしょ | アイリスペットどっとコム - YouTube

    プロフィール

    クローカ

    クローカ

    シベリア原産のサモエド犬。職業:モフモフ売り(お散歩中笑顔を振りまいてモフモフしてもらう=なでてもらうこと)。
    街で出会ったらモフモフしてね!きっといいことあるんだ♪好奇心旺盛な13歳。

    こじこじさん

    こじこじさん

    小学5年生の時、近所で生まれたスピッツ系のMIX犬を飼いはじめてから、現在まで犬バカ生活続行中。
    クローカとの暮らしも、気づけば14年目。クローカをモフモフしながらの晩酌が、なによりの幸せ。

    【ブログ】サモエド クローカのお気楽日記 >>

    clear

    カテゴリー