今回のモニター商品

散歩の際に愛犬のフンの始末を簡単に行えるフンキャッチャーです。
このペーパーフンキャッチャーひとつで、フンを包む・拾う・捨てることができます。
こんにちは! お散歩・命! サモエド犬・クローカです。
北方犬にとって、お散歩絶好調の季節がやってまいりました〜♪
お散歩といえば、日々の健康管理には欠かせない(お食事中のみなさん、ごめんなさい)、 フンティング!(ブログではそう表現しております(^ ^;)
そして、持ち忘れると大変なことになるのが、今回のモニター品♪
『ペーパー フンキャッチャー』。フン? って、毎日お世話になってるでしょ?(笑)
今回のモニターは、大型犬用お徳用90枚入り♪ おトイレはアウトドア派のクローカ、1日最低2フンはするから、約1ヵ月半分かな?
そして、突然登場の渦巻きちゃんは、ブログ読者さんが作ってくださった『ンコちゃん』。日ごろからブログでは、フンティング回収の大切さを競技にまで高めて(笑)お伝えしておりまして、ンコちゃんはそのイメージキャラクターなんですよ〜♪ U^ェ^U
さて、さっそく広げてみましょう。クローカを迎えてから12年余り、ずっとこのタイプの回収袋を使ってきたこじこじさんのお眼鏡にかなうのか!?
エンボス加工の紙袋は、水溶性なのでそのままトイレに流せます。エンボス加工でちょっと厚め。しっかりしてますよ♪ こじこじは、拾う前にこのペーパー部分でクローカのおチリ拭き拭きしちゃいます。U^ェ^U
そしてビニール袋は幅約21cm×長さ約33cm(大型犬用)、マチが付いてるので(ここポイント高し!)、手の大きな男性の飼い主さんでもゆったり使えるサイズではないかしら?
今までいろいろか使ったなかで、こじこじでも窮屈なのもありましたからね〜。(^ ^;
それじゃあクローカ、さっそくお散歩に出かけようか! U^ェ^U
こじこじお散歩バッグは、長年愛用のウエストバッグ。回収袋は一番取り出しやすい外ポケットに、最低3枚は常備しています。さあ、いつでもドンときなはれ! おばちゃんが残さず拾うわよ!
キター! 突然のフンティングー♪ サモエドの場合、長いコート(皮毛)で標的が見えないので、終わってみるまで祈るような気持ちです〜。(^ ^;
ああ〜、なんて愛くるしいフンティング・ポーズ♪ 恥じらいと無防備さと力強さと。これが見られるのは、飼い主の特権ですな。U^ェ^U
こじこじさん、いつも袋の上からにぎにぎして硬さをチェック、重量も確かめて、ニホヒも嗅ぎますよ。クンカクンカ♪ 変態と呼ばないで〜。(^ ^;
日々できる愛犬の貴重な健康チェック、それではみなさん、一緒に拾いましょう〜♪
では、いざ回収!!
。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。の場面をお見せするわけにはいきませんので、再びンコちゃん登場(笑)。はい、すばやくキレイに回収できました〜♪ U^ェ^U
すっきりンコで、お散歩再開♪ これからも、クローカが 『清く正しく気持ちいいフンティング』 ができるように、健康管理がんばるからね♪
ペーパー フンキャッチャーで、拾い続けるぞー! U^ェ^U
今回の動画
#10 『お散歩には忘れずに! ペーパー フンキャッチャー』 | サモエド クローカのモフモフ日記 | 犬といっしょ | アイリスペットどっとコム - YouTube
プロフィール
クローカ

シベリア原産のサモエド犬。職業:モフモフ売り(お散歩中笑顔を振りまいてモフモフしてもらう=なでてもらうこと)。
街で出会ったらモフモフしてね!きっといいことあるんだ♪好奇心旺盛な13歳。
こじこじさん

小学5年生の時、近所で生まれたスピッツ系のMIX犬を飼いはじめてから、現在まで犬バカ生活続行中。
クローカとの暮らしも、気づけば14年目。クローカをモフモフしながらの晩酌が、なによりの幸せ。
【ブログ】サモエド クローカのお気楽日記 >>