耳のカールしたマンチカン
-
監修:北風菜津子
-
- 好奇心の強さ
-
- 性格が穏やかさ
-
- 手入れのしやすさ
-
- 運動量
-
- 鳴き声の大きさ
-
- ボディタイプ
- セミコビー
- 毛色
- すべての模様、色
- 目色
- すべての色
- 原産国アメリカ
-
-
歴史
マンチカール(キンカロー)は1990年代の中ごろ、テリー・ハリス氏によりマンチカンとアメリカンカールを交配して誕生した。まだ歴史が浅いため、様々な品種の特徴などの統計がとられている最中である。主要な血統登録機関であるTICAには実験的な種類として認定されている。「キンカロー」とは英語の「kinky:縮れた」と「low legs:短い足」から名付けられたと言われている。
性格
その性格は陽気で遊び好き。活発に動き回り、犬に教える「もってこい」などが覚えられる賢さも持ち合わせています。他の猫や動物とも仲良くできるでしょう。
魅力
何といっても短い足にカールした耳が可愛らしい!首が太く筋肉が発達した少々がっちりした体形です。短足なのに足が速く、運動神経もよいという意外な一面も。生まれた直後の耳は直立していますが、生後2週間を過ぎる頃からカールし始めます。
お手入れ
一日一回の軽いブラッシング程度でよいでしょう。
おすすめグッズ
\猫トイレの新しいカタチ/猫砂の飛び散り&臭いの広がりを解決!丸洗いできるのでお手入れも簡単!
