ネベロング〜猫の種類・猫図鑑

猫60種以上を集めた猫図鑑。猫の原種・歴史などから、お手入れの方法まで楽しい猫との生活に役立つ情報を紹介します。猫の種類によって性格・運動量やお手入れの仕方が大きく異なります。その猫種に合ったベストな環境・飼育方法を見つけ、猫との暮らしを楽しいものにしてください。

Original.jpg?jp.co

目次

ロシアン・ブルーの長毛種

監修:北風菜津子

  • 好奇心の強さ
    肉球
    性格が穏やかさ
    肉球
    手入れのしやすさ
    肉球
    運動量
    肉球
    鳴き声の大きさ
    肉球
    ボディタイプ
    フォーリン
    毛色
    ブルー
    目色
    グリーン
原産国アメリカ
アメリカ

歴史

ネベロングは美しく輝くブルーの被毛をもつ短毛のロシアン・ブルーは100年以上も前から知られていたが、長毛は独立した猫種として認められていなかった。しかし、1986年にアメリカのデンバーで飼育されていたロシアンブルーに似たセミロングのジークフリートという雄猫とブルンヒルダという名の雌猫の交配により、長毛種の開発が始まった。1987年には新しい猫種として初めて公認され、その名はドイツ語で「霧の子」を意味する。

性格

穏やかでおとなしく知的で、見知らぬ人などが来ると隠れてしまうような内気な性格の持ち主です。しかし、飼い主にはとても従順で、大好きな人の後を追いかけたり、ひざに乗ることが大好きな猫ちゃんです。小さな子供は少々苦手です。鳴き声はほとんど気になりません。

魅力

何といってもちょっと長めで美しい光沢のあるブルーの毛並みが魅力!毛の長さ以外はロシアンブルーとよく似た特徴をしています。生まれてすぐには目の色がイエローですが、生後4ヶ月ほどからグリーンが現れ、徐々に変化していきます。被毛も完全な大人のコートになるまでに2年ほどかかるといわれています。

お手入れ

一日一回の軽いブラッシングでよいでしょう

おすすめグッズ

clear

カテゴリー