猫界最小の愛らしい妖精
-
監修:北風菜津子
-
- 好奇心の強さ
-
- 性格が穏やかさ
-
- 手入れのしやすさ
-
- 運動量
-
- 鳴き声の大きさ
-
- ボディタイプ
- セミコビー
- 毛色
- セーブル(セピア)のティックド・タビー(1本の毛が何色にも分かれ、先端が最も濃い)。前肢の内側に濃い線がある。
- 目色
- グリーン、イエロー、カッパーなど
- 原産国シンガポール
-
-
みんなの画像
ルナッチさんちのルナ
安田さんちのエンジェルちゃん
tomachikaさんちのNANAちゃん
hibikiさんちのひびきくん
歴史
シンガプーラはその歴史は新しく、1970年代前半にアメリカ人のメドゥ夫妻がシンガポールの下水溝で発見した小さな猫から始まった。夫妻はアメリカへこの被毛の美しい猫を持ち帰り繁殖を行ったが、この被毛がアビシニアンとよく似ていたため自然発生ではなく人為的に作られたのではと疑われてきた。しかし、数年後には純血種として認められ、現在では人気猫種となっている。
性格
性格は甘えん坊で人懐っこく、遊んでもらうのが大好き!小さな体ですが運動能力も高いので運動を兼ねていっぱい遊んであげられるとよいでしょう。好奇心は旺盛ですが、少々臆病で神経質な面も見られるので騒々しい環境はちょっと苦手です。
魅力
とっても小さな体ですが、四肢はしっかりとし筋肉質でとっても健康的です。アイラインが入って目がパッチリ、短毛だけどシルクのような手触りの毛並みが特徴。目の色が生後9週間ぐらいまで色々と変化します。
お手入れ
一日一回の軽いブラッシングでよいでしょう。
おすすめグッズ
\猫トイレの新しいカタチ/猫砂の飛び散り&臭いの広がりを解決!丸洗いできるのでお手入れも簡単!