犬の名前ランキング大調査2014 結果発表!

2014年9月17日から10月8日まで募集しました『犬の名前ランキング大調査2014』について、皆様のご協力により『1348頭』という多数の愛犬の名前を調査することができました!ご協力ありがとうございました!!

Original.jpg?jp.co

目次

2014年9月17日から10月8日まで募集しました『犬の名前ランキング大調査2014』について、皆様のご協力により『1,348頭』という多数の愛犬の名前を調査することができました!ご協力いただき誠にありがとうございました!
昨年のランキングからどんな変化があったのでしょうか?さて、2014年はどんな名前が1位になっているのでしょうか?

有効投稿数 1348

お願い:今回、お名前はカタカナでの投稿をお願いしましたが、漢字やアルファベット等で投稿いただいた方で、お名前がお読みできなかった方は頭数に入れておりません。ご了承ください。

調査期間:2014年9月17日〜10月8日

昨年8位だった「ソラ」が今年は1位にランクインしました!「ソラ」は男の子にも女の子にも上位にランクインしている名前です。また、昨年多かった甘くておいしそうな名前から今年は、「コタロウ」や「レオ」といったたくましい名前がランクインしています。

一昨年まで6年連続1位、昨年2位だった「モモ」は惜しくも4位と順位を落としていますが、同立4位の「ナナ」同様、同じ文字を2つ並べる名前も人気を集めています!

さて、11位以下のランキングはどのようになっているのでしょうか??

男の子ランキング「コタロウ」が首位を獲得しました!古風な名前にしたかったという意見が多く、男の子らしい名前を連想している方が多数いらっしゃいました。

また、ランク外から「リク」「ルーク」「クー」「コテツ」「ユウ」がランクイン!名前をみるとやはり1位の「コタロウ」と同様に、今年の傾向はかっこいい・男の子らしい名前がランクインしています!

女の子ランキング「サクラ」が首位を獲得しました!名前の由来はサクラの季節に迎え入れたからという意見が多く寄せられましたが、ランキング上位だったからなど、名前ランキングを参考にしてつけられている方もいらっしゃいました!
また、ランク外から「ソラ」「アンズ」がランクイン!昨年と名前の顔ぶれはさほどかわりませんでしたが、総合1位を獲得した「ソラ」は空のように大きくて伸び伸び育ってほしいという由来が多く、女の子にも人気の名前だということがわかりました!

昨年は甘い香りを連想する「モカ」「チョコ」「ラテ」などが上位を占めていましたが、今年は一貫性がなく、個性的な名前が並びました!それぞれの由来を見てみると、迎え入れたときに"直感で名付けた"などインスピレーションを大切にして付けられた方が多くみられました!

来年はどんな名前がランクインするのでしょうか??

名前のおもしろ由来紹介!

『猛虎(モウコ)』
当時娘が阪神タイガースのファンだったため、この様な名前になりました。反対したけど…。今はこの子にはこの名前以外考えられないですがね(笑)
〜編集部のコメント〜
さすがタイガースファンの娘さんですね!たくましく育ってくれそうですね!

『いちご』
我が家にやってきたのが2006年1月15日。誕生日が2005年11月15日。さらにフルーツで一番好きなのが「苺」だったため。
〜編集部のコメント〜
ゴロがすべて(115)だと運命を感じてしまいますね!甘くておいしそうな名前ですね。

『空』
3.11の被災犬で保護先では凶暴犬と言われていて名前も「ぼうぼう」と。。。そんな子が私に懐いてくれて里親になりました。我が家は田舎なので日中の青空はとても青々と澄んでいて、夜は星空がとても美しい。そんな空を眺めていて今まで強がっていた心を清々しい大空の様に自由に解放してもらいと思い改名しました。
〜編集部のコメント〜
つらい経験をして、引き取られた「空」くんはとても素敵な名前に改名して、今はとても幸せな生活を送っていますね!

『メイプル』
自宅にお迎えした時に、メープルシロップのような甘い香りがしたので・・
〜編集部のコメント〜
どんな甘い香りがしたのでしょうか・・・?とても気になりますね☆

『小鉄』
甲斐犬の雄の雑種で、全身黒くて精悍な顔つき、吠える声も低くて力強かったので強そうなイメージの和風の名前に。|現実は見かけに反してフレンドリーかつザリガニにも負けるへたれですがそのギャップも愛されています。
〜編集部のコメント〜
甲斐犬ですと相当大きくて強そうな名前ですね!でも、臆病な性格にギャップがあってかわいらしいですね。

『チャロ』
最初はもっと和風な名前を考えていたんですが、父が「外国の犬なのにそれはないだろう」と鶴の一声でチャロに決定しました。「茶色だからチャロなの?」と聞くとニヤッとしていたので恐らく毛の色が由来だと思います。
〜編集部のコメント〜
お父様のニヤリとした顔が気になりますね☆

『福』
13歳にして保健所に捨てられていた、保護犬です。これから楽しい余生を送って欲しい、という願いから、「この子にも我家にも福が来た」ということで名付けました。
〜編集部のコメント〜
ご家族にとっても、「福」くんが来てから本当に福が来た感じですね!いつまでも仲良しでいてくださいね!

編集部より

たくさんの方に調査にご協力いただき誠にありがとうございました。
今年は昨年同様、ランキングに大きく変動があり、飼っている方の由来を読んでいると思わずクスっとしてしまうようなエピソードもたくさんあって、毎年とても楽しみにしています!
来年はどんな名前がランクインするのでしょうか?来年もぜひご参加ください☆

clear

カテゴリー