今年もみなさんのご協力で『2591頭』という多数の、愛犬の名前を調査することができました!ご協力ありがとうございました!!
昨年に引き続き、過去1年間に産まれたワンちゃんの名前の傾向が分かる【1歳以下限定ランキング】も発表!どんな名前が流行りなのかな!?
さぁ、みなさんが気になる『名前ランキング』の発表です!!
有効投稿数 2591
お願い:今回、お名前はカタカナでの投稿をお願いいたしましたが、漢字やアルファベット等で投稿いただいた方で、お名前がお読みできなかった方は頭数に入れておりません。ご了承ください。
調査期間:2009年7月27日〜9月13日
編集部のコメント
3年連続!「モモ」が1位となりました!「女の子らしい」「かわいらしい」「呼びやすい」という理由で今年も人気でした。中には好きなフルーツだから、百々=長生きして欲しい、まるっこくて後ろから見たら桃のようだった、という飼い主さんも!桃つながりで「モモコ」、男の子でも「モモタ」「モモジロウ」という子もいましたよ。
2位は「チョコ」が去年から2ランクアップしました!カラーはやっぱりチョコレートタン、レッド、アプリコットなど赤系の子が多かったです。チョコチョコ歩いていたからというかわいらしい理由の飼い主さんも見受けられました。白&黒なのでチョコレートパフェからつけたという飼い主さんも。なるほど! 3位は昨年2位の「マロン」でした。こちらも栗色の毛色からの由来が多数でした。中には目がクリクリ≒栗栗≒マロン!という方も。
トップテンの中で、昨年14位から大きくランクアップしたのが8位の「ソラ」。元気でおおらかな子に育ってほしいという気持ちが多くみられました。飼い主さんの愛犬への愛が感じられます。先住犬の15位の「リク」やランク外ですが「ウミ」とペアで・・・という飼い主さんも。そうなると3匹揃えたくなってしまいますね。来年は「ウミ」もランク入りを果たすかも!?
11位から30位までは、下記の通りです!あなたの愛犬の名前はあるでしょうか!?
編集部のコメント
女の子の名前は音の響きがかわいらしく、イメージもかわいい、呼びやすい名前が多く選ばれていました。犬種を問わず、去年に引き続き「桃」「奈々」「花」「桜」「凛」など和の名前が多いのも特徴です。
また、今年から新たに「アズキ」が増えたりと、男の子より甘い食べ物の名前が多くなっています。スイーツの持つ小さい・癒し系・かわいらしいイメージから連想しやすいようです。
編集部のコメント
男の子は「レオ」「コタロウ」などのかっこいい響きで強そうな名前と、「チョコ」「マロン」のようなかわいらしい響きの名前とに2極化されるのが特徴です。飼い主さんにとって男の子の名前は強く育ってほしい、という思いとやはり可愛いことには変わりない、という両方の思いがよくわかります。
特にダントツだった「レオ」は、アニメ「ジャングル大帝レオ」のライオンのようなたてがみや真っ白な外見からくるものと、「ウルトラマンレオ」のように強く育ってほしい、という願いを込めて名づけた飼い主さんが多かったです。
編集部のコメント
「チョコ」「ココ」「マロン」「モカ」など、毛色からくる名前が多かったのが特徴です。ココは、「ココア」の「ア」を取ったものが多く見られました。また、驚いたことに「ポチ」がランクイン!やはり犬=ポチという名前は根強く残っているようで、「なんとなく」「呼びやすいので」という意見がありました。中には、「彼が犬だということを忘れないように」とチワワにつける飼い主さんも。なるほど!
親犬、兄弟犬、先住犬、先代犬とのつながり
◆『ミミ』先住犬がhana(鼻)だったのでmimi(耳)になりました(^^;
◆『リザ』モモとナナという先住犬がいたので3匹揃って一つの名になるようにリザと命名!3匹で『モ・ナ・リザ』です!!!
◆『ココア』両親がモカとチョコだったので
合わせてひとつの意味になるように付ける場合と、連想ゲームのように付ける場合が多かったです。多頭飼いを目指す方は、1匹目が勝負かも!?
毛色、模様、外見から
◆『シルク』来た日の毛並みがさらさら絹みたいな手触りからです。
◆『コロン』胸の毛が白くて、お菓子の”コロン”みたいだったから。
◆『ウズマキ』つむじがいっぱいあるから
茶系・黒・白のワンちゃんは、毛色からくる名前が多かったです。しかし同じ茶系でも『マロン』『ショコラ』『チョコ』『麦』など連想されるものは飼い主さんの好みにより様々。名づけに困ったら一度は検討してみるといいでしょう。
第一印象、ひらめきから
◆『チャッピー』なんとなく、ちゃっぴーと言う響きが好きだった。ワンコを飼ったら、付けたいと思っていた。
◆『チロル』なんとなく、響きがかわいかったから。
◆『ツクネ』テーマが「おでんの具」なので、毛色を見ていてなんとなくしっくりいくなと思い、名付けました。次にお迎えする子は「たまご」か「はんぺん」にしようと考えています。
響きのかわいさと、犬を飼う前から飼い主さんがなんとなくこんな名前かな・・・と思っていたから、という場合が多かったです。すでに次にお迎えする子の名前も考えている飼い主さんも多数でした。
アニメ、映画、ドラマから
◆『アトム』鉄腕アトムのように 強く・優しく・たくましくなってほしい。が、しかし・・・今のところ完全に名前負け・・・
◆『メイ』となりのトトロのメイちゃんのように元気に育って欲しいという願いから。
◆『アメリ』ママンがフランスが大好きで映画の「アメリ」からつけました。犬種もアメリカンでしたので・・・。
アニメ・映画・ドラマからだと、こんな子に育ってほしい!と想像がつきやすく、名前が付けやすいですよね。ただ、「トトロ」「ポニョ」はいませんでした(^^;)有名すぎると付けづらいのかもしれませんね。
生まれた・家に来た時期から
◆『サクラ』春生まれだから春を代表する花の名前にした。
◆『ノエル』ノエル(noel)は、フランス語でクリスマス≠ニいう意味。クリスマスの時期に、我が家にやってきたので、ノエルと名付けました。
◆『ユズ』ゆずの収穫時期に我が家にやって来たから
その子の誕生日を覚えておくためにも、とってもわかりやすい方法です。和名が多いのも特徴的でした。四季を大事にする日本ならではの名づけ方なのでしょうね。
編集部のコメント
以上の5つの由来が多かったです。
飼い主さんにとって愛犬は家族の一員。
愛犬を子供のように思っているんだなぁというのが感じられる名前から思わず笑ってしまうような面白いエピソードでつけられた名前まで、多くの飼い主さんのワンちゃんと幸せに楽しく暮らそうという思いがよく伝わりました。
いろいろな思いが入っている由来、面白い由来を紹介します。
ユニークな名前&由来
◆『アオイ』
飼う時に、去勢するのが決まってたし・・・オカマちゃんになってしまうんで、男の子でも女の子でも通用するような名前にした。
編集部のコメント
そこまで考えて名前を付けるなんて!すばらしく先を見据えていますね(笑)オカマちゃんになっても、かわいい子には違いないことでしょう。
◆『アンズ』
我が家に来た時吐いた際、胃液がすっぱい匂いがしたので。
編集部のコメント
えー!!!かわいい、おいしい杏を想像してしまっていました。一本とられた感じ…!しかし、『イエキ』などではなくかわいい名前で何よりです。
◆『ユッケ』
我が家では歴代「食べ物で3文字」の名前で、という無駄な暗黙のルールがあり、それに乗っ取って。なんとなく我が家はキャラ的にも「可愛すぎる」名前は合っていない気もするので。
編集部のコメント
「可愛すぎる」名前、なんとなくわかります。ビールに合う感じ、大人な雰囲気ですね!
◆『ココ』
どんな名前にしようかな〜って、ドライブしながら看板を見てたらcoco壱カレーが目について、決まりました。
編集部のコメント
ココの名前で一番驚いた名前でした。カレーではなくココというのがミソですね。
◆『ヨリタ』
私の息子(14歳)が小さい(4〜5歳)頃、空のペットボトルに紐をくくりつけ引っ張って遊んでいたので何をしているのか尋ねたら「この子『よりた』、僕のペット」と言った姿が夫婦ともに忘れられず、パグを飼うと決まった時に迷わず「よりた」と付けました(息子も照れながら)。
編集部のコメント
とってもほのぼのするエピソード!まるで10年前から息子さんにはいつかワンちゃんを飼うということがわかっていたかのよう!?
◆『ヨーダ』
子犬の時、寝ている顔がスターウォーズのヨーダに似ていた。
編集部のコメント
ヨーダって、緑色で耳がとんがった、おじぃちゃんですよね!?子犬の時に似ているとは・・・大物に違いありませんね。
◆『リク』
旦那様のあだ名です。
編集部のコメント
だ、旦那様・・・!?つまりご家庭にリク君と、リクさんがいらっしゃるわけですよね。間違えないか不安です。
◆『レモ』
ワンコが我が家に来た夜、レモンサワーを飲みながら名前を考えていたら、ワンコの顔がレモンに見えてきました。そして私の大好きな「檸檬(れも)」というお菓子にもあやかって名前が決定☆
編集部のコメント
おぉ、こんな名付けの方法があるんですね(笑)皆さんも名付けに迷ったらアルコールを摂取すると、名前の神がおりてくるかもしれませんね。
◆『ワタミ』
結婚前に夫とよく行っていた和民で、「結婚したら絶対にゴールデンを飼おう」と話していたので。その時に名前はワタミにしようと決まりました。
編集部のコメント
こちらもアルコールつながりです。夢を無事叶えられ、とっても素敵だと思います。おつまみが大好きなワンちゃんになりそうですが。
長生きや健康を願った名前&由来
◆『アンディ』
大好きな格闘家のアンディフグ選手のように、倒れても倒れても立ち向かっていく強さと、やさしさを持った子になりますようにと願いをこめて・・・そのとおりのやさしくて、元気な子になってます
編集部のコメント
他にも格闘家の名前や、プロレス団体の名前を男の子に付ける方が多くみられました。確かに、格闘家は強くて健康、男の子にはピッタリな名前ですね。
◆『みかん』
我が家に夏に来たから、夏にちなんで、夏みかんのみかん。食べ物の名前をつけると、長生きすると、聞いたから。
編集部のコメント
意外と多かったこの「食べ物の名前をつけると、長生きする」説。去年も同じ意見がありました。結構有名なようです。みなさまも長生きしてほしいとき、ぜひ食べ物の名前を!
◆『ラムセス』
エジプトの王様、ラムセス2世のように丈夫で元気に長生きしてもらいたく、つけました(^^v
編集部のコメント
過去の偉人や物語の中で、長生きした人の名前を付ける飼い主さんも多くみられました。
この他にも、愛犬の健康や幸せを願う素敵な名前の由来がたくさん寄せられました!すべて紹介できなくて、本当にごめんなさい!!
アイリスオーヤマの公式通販サイト【アイリスプラザ】の犬一覧ページです。お客様のライフスタイルに合わせた各種犬を多数ご紹介しております!標準順1ページ目17