原因
原因は不明ですが、犬の胃の運動性の問題、食餌の種類や回数、運動などが発生と関係あるといわれています。グレート・デーン、ボクサー、ジャーマン・シェパード、セント・バーナード、ドーベルマンなどの大型犬や超大型犬に多く、遺伝的要因も考えられています。また、あらゆる年齢で発症し、雄に多い傾向があります。
大量の食物を一気に胃の中へ入れ、水を飲んだ直後に運動をすると、胃内でガスが発酵して捻転を起こす誘因となります。食後は休息させ、すぐに運動させないようにしましょう。
症状
胃の捻転の程度にもよりますが、胃の入り口である噴門と出口である幽門が閉塞するため、一般に食後1〜4時間以内で胃内にガスと胃液が充満し、腹部が異常に膨満してきます。 吐こうとしても吐物が出ない状態が続き、ゼイゼイと呼吸が荒くなります。
血色を示す口腔粘膜の色調は白く退色して、脈圧が低下するなどショック症状を起こします。そのまま放置すると数時間で死亡してしまう状態です。
診断
レントゲン検査により診断します。
治療
診断後は速やかな処置が必要になります。応急的な胃内の減圧処置やショック症状への対処ができ次第、外科手術によって胃のねじれを解消して元の場所に整復・固定を行います。ねじれによる胃のダメージは時間経過と共に取り返しのつかない程の深刻なものとなります。
対策
手術時に捻転の正副とともに胃壁の固定を行い、再発を防ぎます。
再発もよく起こるため、食餌内容や給餌回数など食習慣の工夫が必要になります。給餌回数を日に一度にしないことと、慌てて食べてしまうワンちゃんに関しては少量の食餌を頻回に分けて与えることをお勧めします。