トイレットペーパーボックス 手作りワンコグッズ

ワンコとの生活で困っていることはありますか?そんな時は“手づくり”の便利グッズでお悩み解決!!

Original.jpg?jp.co

目次

    手作りワンコグッズ
    第4回:トイレットペーパーボックス

    トイレットペーパーが転がらない!お部屋でトイレットペーパーが丸見えにならない!

    トイレットペーパーボックスの画像

    用意するもの

    <ボックスの材料>

    • イラストボード(B2サイズ・タテ72.8×ヨコ51.5×厚さ0.1cmのもの)…1枚
      ※ここでは、表が白色、裏が黒色のボードを使用しています。
    • アクリル絵の具(青色)…適宜
    • 接着剤(スティックのり 等)

    <その他用意するもの>

    • トイレットペーパー…1巻
    • 方眼紙(B2サイズ・ヨコ72.8×タテ51.5cm)…1枚
    • カッターナイフ
    • カッティングシート(カッターナイフで切るときに使う下敷き)
    • 定規(長さ30cm以上のもの)

    作り方

    1型紙を作る
    1. 方眼紙にボックスの展開図を描き、直線部分に定規を当ててカッターナイフで切断します。
    ※カッターナイフを使う時は、机が傷つかないように、カッティングシートなどの下敷きを使いましょう。
    • 型紙を作る
    2. 背面のフック部分は図のように切り込みを入れ、穴を開けます。
    背面のフック部分は図のように切り込みを入れ、穴を開けます。
    2イラストボードを切断する
    1.の型紙をボード(表)にあわせて、鉛筆で型紙通りの形を書き写します。(1)-2で入れたフック部分の切込み線と穴もイラストボードに書き写します。
    1.の型紙をボード(表)にあわせて、鉛筆で型紙通りの形を書き写します。(1)-2で入れたフック部分の切込み線と穴もイラストボードに書き写します。
    2.(2)-1で描いたライン通りにカッターナイフで切断します(直線部分は定規を当てながら切ります)。
    (2)-1で描いたライン通りにカッターナイフで切断します(直線部分は定規を当てながら切ります)。
    3.フック部分に表から切り込みを入れます。また、切り込みの中心に表から穴(直径0.6cm)を開けます。
    フック部分に表から切り込みを入れます。また、切り込みの中心に表から穴(直径0.6cm)を開けます。
    4.フタ(表)の図のところに切り込みを入れます。
    フタ(表)の図のところに切り込みを入れます。
    3折り目に筋をつける
    1.折り目を折りやすくするため、イラストボードの裏から定規を当て、カッターナイフで浅く筋(切れ目)を入れます。(深く切りすぎて、切断してしまわないように注意!)
    折り目を折りやすくするため、イラストボードの裏から定規を当て、カッターナイフで浅く筋(切れ目)を入れます。(深く切りすぎて、切断してしまわないように注意!)
    2.(2)-1で入れた筋をすべて裏から谷折りにします。
    • (2)-1で入れた筋をすべて裏から谷折りにします。
    • 谷折り
    4箱を組み立てる
    1.のりしろ部分の表に接着剤を塗ります。
    • のりしろ部分の表に接着剤を塗ります
    • ピンクの部分がのりしろ
    2.箱を組み立て、接着剤を付けた部分を、側面AとBの裏側にそれぞれ接着させます。
    箱を組み立て、接着剤を付けた部分を、側面AとBの裏側にそれぞれ接着させます。
    3.接着剤が乾くまで、手で押さえます。
    接着剤が乾くまで、手で押さえます
    4.接着剤が乾いたら、背面の切り込みを折り上げます。(この部分が、箱を壁面にかけるときのフックになります)
    接着剤が乾いたら、背面の切り込みを折り上げます。
    5アクリル絵の具で絵を描く
    1.(4)の接着剤が乾いたら、アクリル絵の具を使って、箱の表に絵を描きます。
    6トイレットペーパーの芯を抜く
    1.トイレットペーパーを手でぎゅっと握って芯の穴をつぶします。
    トイレットペーパーを手でぎゅっと握って芯の穴をつぶします。
    2. 芯とペーパーの間にすき間ができたら、そこに指を入れて芯を抜き取り、芯のあった穴からペーパーを引き出します。
     芯とペーパーの間にすき間ができたら、そこに指を入れて芯を抜き取り、芯のあった穴からペーパーを引き出します。
    7箱にトイレットペーパーを入れる
    箱にトイレットペーパーを入れ、フタを閉めます。
    箱にトイレットペーパーを入れ、フタを閉めます。
    完成!!
    • 完成!!
    • フックの穴を使って、壁に掛けると便利!
      フックの穴を使って、壁に掛けると便利!

    材料費の目安

    材料費合計 554円(税込)

    <内訳>

    • 材料
      イラストボード(B2サイズ)
      アクリル絵の具(11ml)ブルー
      方眼紙(A2サイズ)
      合計
    • 数量
      1枚
      1個
      1枚
       
    • 税込価格
      395円
      96円
      63円
      554円

    ※トイレットペーパー代は除外しています。
    ※各材料の価格は目安です。お近くの販売店では価格が違う場合もありますのでご了承ください。

    clear

    カテゴリー