第六回 犬の過保護について〜ついつい甘やかしてしまうこととは?〜

あなたの日常に現れた憎めないあの子。今ある幸せも犬がいるから感じられる。
そんな幸せいっぱいのみなさんにアンケートを実施!
犬との出会いやどんな時に幸せを感じるのか、会員のみなさんの幸せエピソードをご紹介します。
第六回は犬の過保護について。かわいいが故についつい甘やかしてしまう・・・
親ばかエピソードをご紹介します。

Original.png?jp.co

目次

愛犬の過保護について?

第1位はおやつを与える!

みなさんがどうしても甘やかしてしまうこと第1位はおやつを与えるでした。おねだりされるとついつい与えてしまうおやつ。 人間でも自分へのご褒美として甘いものを食べてしまったりすることはありませんか? わんこにもたまにはご褒美をと思っている方は実は自分にも甘かったりして・・・?! 与え過ぎはよくないですが、正しく用量を守って、食べさせてあげてくださいね!
ここからは、会員のみなさんのエピソードについてご紹介します。

食べ物あげちゃう編

ハンドルネーム:さんさんシエルさん愛犬: シエル

「もってこい」でおやつがもらえるとわかっているので、もってこいのぬいぐるみを持っていけば、おやつがもらえると思っている。 たとえ食後でもぬいぐるみを探して持ってくるけれど、食事のあとだからダメだと言ってもその熱意に負けてしまう時がある。

ハンドルネーム:柴犬豆ちゃんさん愛犬: 豆

1歳の誕生日の時、ミートケーキ(12p)を何日かに分けてあげたのですが、フードの量を調節しなかったので、激太りしてしまいました!

ハンドルネーム:舞ちゃんママさん愛犬: 舞

夜中におやつがほしいと吠えるので、ついつい与えてしまい、ちょっとふくよかに?なってしまいました。

ハンドルネーム:KOTE2さん愛犬: 小鉄

とっても食いしん坊のパグ犬、小鉄。常に「食べ物くれ〜」と、まん丸お目目で必死の訴え。その可愛さに、ついついオヤツを差し出してしまいます。

甘やかし生活編

ハンドルネーム:オレアビママさん愛犬: アビゲイル

初めての女の子なので、ついついフリルのついたピンクの服など女の子全開の服を見ると買ってしまいます(汗)

ハンドルネーム:エリィママさん愛犬: エリィ

マッサージが大好きなため、なでて欲しい時はすぐにお腹を見せ、後ろ足を高くあげて要求します。 すぐになでてあげないと、そばまで来て、再度同じポーズを。。。それでもなでてあげないと、前足でもしもしというように合図を送ってきます。 そのしぐさがかわいいので、ついつい、すぐにはなでてあげないように。。。

ハンドルネーム:koyukoyuさん愛犬: 来幸(こゆき)

布団には入れないはずだったのに、可愛さに負けて腕枕までして寝ることに。。。。

ハンドルネーム:セラピーラブさん愛犬: スーコ

1歳のお誕生日に主人がジュエリーショップで、鼈甲のネックレスをワンコ用に購入した事です。私に買ってくれたと思い、嬉しくてニヤニヤしていたところ「スーコによく似合うと思って〜」と言うではないですか!! 今でも私は身につけることが出来ません(><)

「ぷくのコスプレ犬川柳」連載 ぷく、ソニックくんに、ついつい甘やかしてしまうことは何ですか?

躾上、犬に誘導されてはいけないと知ってはいるのですが、「撫でて〜」と前脚でチョイチョイつつかれ催促されると、ついデレデレになって撫でてしまいます。 そうすると犬たちも調子づいて、こっちが止めるとまた催促、となってしまい良くないのですが・・・。あの必死に甘える可愛らしい仕草には、あっけなく陥落してしまいます。

編集部より

みなさんの甘やかしエピソードをみていると、とってもかわいがっていらっしゃるのがわかりますね〜! わんこが心を開いて信頼している様子をみていると、心がほっこりして甘やかしてしまう気持ちわかります!! 甘やかしは愛している証拠!だからこそ、しつけをしっかりして「やりすぎ」にはご注意くださいね☆

clear

カテゴリー