第67回 ブルー&ホワイト〜寒色系コーディネート〜

今回は真夏の暑さを吹き飛ばすブルー&ホワイトの爽やかなお部屋をご紹介します。クールでスタイリッシュに決まっているけれど、どこか温かみを感じられるそんなお部屋をご覧ください。

Original.png?jp.co

目次

    第129回 500円玉さん

    季節によってタペストリーを変えながらお部屋をコーディネートして楽しまれている500円玉さん。このタペストリーは手作りだそうです。寒色系のランチョンマットとホワイトのチェアの組み合わせで、爽やかさが伝わってきます。

    Point

    ほっと癒される空間

    第155回 kipper-mumさん

    北欧などいろいろな国を旅しているkipper-mumさんの感性が光るお部屋。洗面ボウルの上のペアのコンポート皿は北京で買ったそうです。清潔感がある中に細やかな遊び心もあり、使うたびにうれしい気持ちになりそうですね!

    Point

    ペンキで北欧ブルーに

    第145回 チエママさん

    ファブリックを使って、自己流のインテリアを楽しんでいるというチエママさん。寒色系とオレンジや黄色を組み合わせることで、涼しくもあり落ち着く空間になっています。クッションカバーやソファーカバーなど身近なものを色替えすることで、お部屋の印象がずいぶん変わって楽しめそうですね!

    Point

    季節に合わせて色柄をコーディネート

    第176回 shima∴さん

    スカイブルーの壁紙は息子さんのお部屋。手作りガーランドを飾ってポップなイメージに。淡いエメラルドグリーンの部屋はお客さまのお部屋。どちらも爽やかさと共にとても落ち着いていてセンス良くまとまっています。

    Point

    カラーをアクセントに

    いかがでしたか?寒色系にオレンジや黄色といった柔らかな色を組み合わせると、より落ち着いた空間になりますね。夏のジトッとした暑さも吹き飛ばしてしまうくらい、クールでスタイリッシュなお部屋に決めましょう!

    clear

    カテゴリー