フレンチナチュラルに癒しのグリーンを添えて

DIYでフレンチナチュラルな空間を目指しているyurikoさんのお部屋です。白を基調に、グリーンやお花を効果的にあしらい、清々しくてさわやかな印象です。

Original.jpg?jp.co

目次

    3年前に自然素材を用いたおうちを建てました!
    あとから自由にDIYができるように、未塗装の部分や何もない壁をたくさん作っておきました^^
    棚を作ったり、フレームを作ったりして、ディスプレイを楽しんでます♪

    夏、少しでも涼しさを感じたくて購入したドウダンツツジ。夏場でも長持ちする枝ものとして人気ですよね♪ 結構長くて1m以上ありました。反対側から見るとわっさわっさ。空気もきれいになった気分( ´艸`)

    月2回のお花宅配サービスも利用して、季節の花を楽しんでいます。

    ダイニングテーブルはモモナチュラルのものです。チェアは形違いのアーコールチェア(ペニーワイズで購入)3脚と、自分で塗装したIKEAのチェア2脚を置いています。
    照明はミルクガラスのフレンチフリルです。ダイニングの上に2灯たらしています♪

    壁にはフレームをいっぱい飾っています。

    ドライフラワー作りもしています。たくさん吊るしてあるのっていいものですね。
    手作りのフェイク窓にもいろいろと飾っています。

    キッチンです。壁掛けのブックシェルフと棚は手作りです。デザインしたものをもとに材料を買ってきて、組み立て、ペイントしました。
    小さなブルーの棚も、端材で作ってみました。何もなかった壁がどんどん埋まっていきます。

    調味料を置く3段棚は100均で買った端材や木材を集めて制作。収納が増えてすっきりしました。

    飾り窓とニッチのエリア。洋書っぽい雰囲気が気に入っています。
    ニッチにはリメイクした小物をいろいろとディスプレイしています。

    DIYしたものたちです。

    100均の材料で作り、錆びたアイアン風に塗り上げたパネル。
    リバティー生地でミニミニガーランドも作ってみました*^^*
    ルーバー、テレビ上の棚も自分でペイントしています。

    キッチン裏にこっそりとあるワークスペースです。
    大きな造り付けの本棚があって、本や息子の勉強道具など、すっごい収納力です(・∀・)ちょっと「アトリエ」みたいにも見えなくはない。。。というかアトリエにしたい!!
    チキンネットの扉はDIYで。ビデオカメラや医薬品、手芸用品など収納してます♪

    トイレも、板壁やタイルを貼り、窓枠、カーテンも付けて、フレンチナチュラルな雰囲気にDIYしました。ディスプレイで色をプラスしています。

    板壁は便器との間に木を軽く挟んでおさえただけ。ワトコオイルをラフに塗った上からバターミルクペイントのホワイトを2回塗ったのですが、たまに色を変えたりして楽しもうと思います♪ 窓枠は見える部分にだけガラス風のシートを貼っています。枠には濃い目の色を塗って、アンティークの木製風に仕上げました。

    プロフィール

    • ■yurikoさん(女性/30代/主婦)
    • ■建物の種類:一戸建て
    • ■間取り:4LDK
    • ■築年数:3年
    • ■居住人数:4人
    • ■好きな家具・雑貨店:ペニーワイズ
    • ■この家の好きなところ:キッチン
    • ■この家の悩み:近隣商業地域のため周りが騒がしいです^^;
    • ■HP:−STRIPES AND FLOWERS−

    編集者コメント

    DIYでフレンチナチュラルな空間を目指しているyurikoさんのお部屋です。白を基調に、グリーンやお花を効果的にあしらい、清々しくてさわやかな印象です。

    yurikoさんは「壁」の使い方がとてもお上手ですね! DIYでディスプレイ用の棚やキッチンの収納棚を設置したり、たくさんのフレームやドライフラワーで壁一面を飾ったり。飾り窓とニッチのエリアも素敵です! 大人っぽい中にかわいらしさがあって、シンプルなお部屋の中でアクセントになっています。
    またペイントも楽しんでいるyurikoさん。お部屋に馴染むやわらかな色が使われていますね。特にトイレは、ドアや板壁、窓枠のペイントで、雰囲気ある空間になっています。

    ディスプレイされている小物は、100円均一の商品をアレンジしたものだったり、手作り品が多いそうです。既成品も上手に取り入れながら、楽しく、手軽に小物づくりにも取り組んでいるとのこと。これからもお部屋作りを楽しみにしていますね!

    clear

    カテゴリー