白い壁に木製の家具とアンティークが映える部屋

白い壁に家具は徹底して木目調で揃えられたナチュラルテイストのお部屋です。大好きなアンティーク家具や雑貨が映えるお部屋になるように、家具なども統一させてすっきりさせているのですって。ご自分で手作りしたりリフォームしたものをアンティークと組み合わせることで自分だけのテイストが出来上がっています。

Original.png?jp.co

目次

    我が家のLiving&Diningroomは南東と南西に大きい窓があるので、日差しの低い季節は特にとても気持ちのいい光が差し込みます。
    太陽の日差しが差し込む時間帯はわけもなくフンワリした気分になったりします。。。
    一日で一番ここで過ごす時間が長いので 大好きなアンティークが映えるお部屋になるように、家具などもナチュラルな色で統一させて、できるだけスッキリと見えるように工夫します。
    木の家具の色は まったく同じ色で揃えずに、色んなブラウンの濃淡がスキです。
    いつも引き算インテリアを楽しんでいこうと思っています。

    ハートのくりぬきのあったパインのTV台。いつもそれが悩みの種でした。
    思い切って扉ははずし、リネンのキッチンクロスをかけました。
    この方がインテリアにしっくりとなじんでいます☆

    対面キッチンのカウンター前には、アンティークのスツールにホーローのジャグに入れた観葉植物を置いています。ハンドメイドした木製のキッチンツールをフックにかけていますが、アンティークと現行品そして手作り品のテイストを合わせればとっても相性が合います♪

    新築して3年でキッチンをリフォームしました。その時にこの場所にニッチを取り付けたので、とっても便利でディスプレイも映えるお気に入りのコーナーになりました。

    キッチンには合計4つの窓と勝手口、そして天井に天窓がありとても明るいスペースになっています。あんまりお料理が好きではない私が、家族のために少しでも楽しくキッチンに立てるように。。。
    そして温かみのあるコーナーに出来れば。。と、食器棚をリメイクしたり調味料棚を作ったりと自分で手を加えて楽しんでいます。

    Bauさんで買ったオールドパインのキャビネット。とってもかわいいです♪
    ホーローが大好きです。白地に黒か青のトリム。

    古さを出すために何度も何度も色を重ねて彫刻刀でロゴを刻んだハンドメイドしたフック。ブラウンでまとめたコーナーがとても気に入っています。
    くるくると丸めただけのリースや昔フランスの銀行で使われていた麻布の巾着袋も大好きです♪
    小窓と反対側の壁に、ハンドメイドしたアンティーク風フックとアンティーク風ハンガーを飾りました!
    ドアを開けるとファイブさんで買った鏡に、エントランスのグリーンが写り込みます。

    左は前からずっと欲しかった黒いロゴのチーズボックス、右はアンティークのブレッド型にグリーンをあしらって。

    プロフィール

    ■RIRIKAさん(女性/アパレルショップ勤務)
    ■一戸建/4LDK
    ■築年数:7年
    ■兵庫県在住
    ■居住人数:4人
    ■好きな家具・雑貨のお店:オールドパインの家具 アンティークショップBAUさん
    ■こ部屋の好きなところ:窓が大きくてたくさん(LDKで、7つの窓があります)あり明るいところ
    ■この部屋の悩み:もう少し子供が大きくなったらソファを置きたいと思っています(今は何もない空間が欲しいのでソファをおいていません)。

    編集者コメント

    白い壁に家具は徹底して木目調で揃えられたナチュラルテイストのお部屋です。大好きなアンティーク家具や雑貨が映えるお部屋になるように、家具なども統一させてすっきりさせているのですって。ご自分で手作りしたりリフォームしたものをアンティークと組み合わせることで自分だけのテイストが出来上がっています。
    プロフィールの画像は息子さんが手作りしたものだそうです。お子さんがいるとは思えないくらい整頓された大人な雰囲気はお手本にしたいですね!

    clear

    カテゴリー