無加水鍋とは

無加水調理とは素材に含まれる水分を活用し、最小限の水分で 素材のうまみを生かした調理方法です。

※全く水を使わず調理ができるわけではありません。 料理の種類・調理の仕方に合わせて水加減を調節してください。
※無加水鍋の種類によって数値が異なります。
うまみを逃さないヒミツ
蒸気を閉じ込めてうまみをキープ

アイリスオーヤマの無加水鍋は、調理の際に鍋とふたの間に蒸気の膜を作り、食材から出るうまみを含んだ蒸気を鍋の中に閉じ込めます。
さらにふらの裏側の凸部が効率良く蒸気を循環させるから、 調理で失われる栄養素が少なく、素材のうまみたっぷりの料理が作れます。
蒸気の調整ができる!

素材の水分を生かして調理する無加水鍋。初めて使う方は「こんなに少ない水で大丈夫?」とちょっとした心配がつきもの。
蒸気の調整ができるのでお鍋の中の様子もわかりやすい!調理方法によって調整することが可能です。
アイリスオーヤマ 無加水鍋 - YouTube
キッチンシェフの無加水鍋はここが違う!

無加水鍋の美味しい使い方

おすすめレシピをピックアップ♪
魚介のコクがたっぷり!アクアパッツァ
アサリにはタウリンが豊富で滋養強壮に。
エビの殻には不溶性食物繊維のキチンが含まれています。キチンは腸のお掃除をしてくれると言われています。
材料(3〜4人分)
メバル・・・・1尾
有頭エビ・・・・3尾
アサリ(砂抜き)・・・・200g
ニンニク・・・・2かけ
アンチョビ・・・・2枚
オリーブ黒・・・・8個
オリーブ緑・・・・4個
ケイバー・・・・小さじ1
ミニトマト・・・・8個
<調味料>
オリーブオイル・・・・大さじ2と小さじ1
しょうゆ・・・・小さじ1/4
塩・・・・ひとつまみ
コショウ・・・・お好みで
<A>
白ワイン・・・・50ml
水・・・・50ml

作り方
1.ニンニクはみじん切りにする。
2.メバルはエラとワタを取り、両面に切り込みを入れて 塩、コショウをしておく。
アサリは洗って砂抜きをしておく。
3.鍋にオリーブオイルを加え、ニンニクを炒め香りが立ったらメバルを 加えて両面を焼く。
4.その他の材料をすべて加え、ふたの蒸気口を閉じて弱火で10分〜15分程加熱する。
5.仕上げに小さじ1のオリーブオイルをかける。
その他、無加水鍋を使ったレシピはこちら