第22回 日々の料理 Monday_fridayさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第22回 日々の料理 Monday_fridayさん

    第22回 日々の料理 Monday_fridayさん

    今回は久々に男性の登場です!Monday_fridayさんは、奥さんと3歳の娘さんの3人家族。朝ごはん、お弁当作り、そして仕事が早く終わる日などには夕食作りも担当するお父さんです。

    Monday_fridayさんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    味噌汁の残りで作るドリア

    魚中心の定食

    手作り凍み豆腐のサラダ

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    子どもの世話をしながらなので、「余裕がない朝」というのが正直なところですが(苦笑)。テレビはつけずにラジオにして、家族で会話をしながら朝食をとるのは、やはり楽しいですね。

    写真は娘の大好きなぬいぐるみで、いつも娘と一緒。朝ご飯も一緒に食べています。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    もともと一人暮らしの学生だった頃から料理は好きで、ほぼ自炊で生活していたのですが、朝ご飯を毎日作るようになったのは結婚してからです。
    妻の仕事は幼稚園教諭なのですが、朝は遅くとも7時前には自宅を出なければならず、また朝食をしっかり食べないと持たない仕事内容でもあります。その上、女性の方が化粧をはじめとしていろいろと準備に時間がかかりますから、それなら自分が担当した方が合理的だ、ということで、朝食とお弁当を作るようになりました。

    ちなみに夕食は帰宅が早い方・子どもをお迎えに行く方が作ります。

    そして、妻の妊娠・出産を機に、安全で、母乳や乳幼児に良い素材や調理法ということにも関心を持つようになりました。それもあって、どちらかというと朝は和食にすることが多いと思います。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    朝食をきちんととると、生活のリズムが自然としっかりとしてくると思います。

    また、朝起きてから「なにを作ろうか」と出たとこ勝負で考えるのですが、それを時間内に済ませること自体が、ちょっと大げさかもしれませんが創作活動のようで、面白みを感じています。

    おすすめ朝ごはんレシピ

    Monday_fridayさん直伝!おすすめ朝ごはん

    味噌汁の残りで作るドリア

    • 手順1

      1.手抜きのホワイトソース(バター、牛乳、小麦粉を炒めずにレンジで溶かしただけのもの)と、挽肉(ベーコンやキムチなど、そのときにあるものをお好みで)、チーズ、固形コンソメの素、乾燥バジル、ご飯を準備。それぞれの分量は残った味噌汁の量による。
      お椀2杯程度の味噌汁なら、ホワイトソースはだいたいバター20g、牛乳50cc、小麦粉小さじ2くらいの分量。固形コンソメは1個程度。ご飯は1膳半くらいが2人前。

    • ▼
    • 手順2

      2.A@を味噌汁に入れて煮込む。

    • ▼
    • 手順3

      3.Bグラタン皿に移して、チーズとパン粉をのせ、オーブントースターで2〜3分焼いて出来上がり。

    編集部よりコメント

    Monday_fridayさんは、奥さんと3歳の娘さんの3人家族。朝ごはん、お弁当作り、そして仕事が早く終わる日などには夕食作りも担当されています。朝ごはんは起きてからメニューを考え、お子さんの世話をしながら作るということですが……品数が多く手がこんでいて、手際よく作られているのがうかがえます。
    紹介していただいた「味噌汁の残りで作るドリア」や「手作り凍み豆腐のサラダ」は、独創的ですぐに作ってみたくなりますね!音楽の専門学校で講師・職員をされているということですが、何かを創りだす楽しさは、音楽と共通するところがあるのかも…と感じました。

    clear

    カテゴリー