女子会におすすめricopaで華やかパーティーレシピ

今回は春を先取りした女子会パーティーレシピです。栄養価が高いプチヴェールを使ったあさりのパスタと、やわらかくてジューシーなローストポーク、チョコ好きにはたまらないザッハトルテ風をご紹介します。

Original.png?jp.co

目次

    女子会におすすめricopaで華やかパーティーレシピ

    レシピ1:写真
    プチヴェールとあさりのパスタ
    プチヴェールはアブラナ科の栄養価の高い野菜です。パスタにあわせてもとってもヘルシーで美味しいですよ!
    レシピ2:写真
    低温調理でローストポーク
    低温調理で作るのでとってもやわらかくジューシーに仕上がります。長芋のソースもとっても簡単に作れますのでぜひお試しください。
    レシピ3:写真
    炊飯器で作るザッハトルテ風
    ザッハトルテはオーストリアの古典的なチョコレートバターケーキです。バレンタインにもおすすめ!炊飯器でとっても簡単に作れますよ!

    プチヴェールとあさりのパスタ

    • レシピ画像
    • 材料

      材料4人分

      スパゲティ
      320g
      プチヴェール
      50g
      あさり
      200g
      ベーコン
      40g
      赤唐辛子
      1/2本
      にんにく
      1片
      バター
      10g
      白ワイン
      大さじ1
      オリーブ油
      適量
      塩、こしょう
      適量
      飾り用のエディブルフラワー
      適量

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. スパゲティは表示通りにゆでる。 鍋にあさりと水200ml、固形スープ1/4個を入れて火にかけ、口が開いたら、あさりとゆで汁に分ける。

    2

    1. プチヴェールは半分に切る。

      早坂先生

      プチヴェールの代わりに菜の花や春キャベツを使ってもおいしく出来ますよ!

    3

    1. 赤唐辛子は種を取って小口切りにし、にんにくは薄切りにする。

    4

    1. オリーブ油大さじ1でにんにくと赤唐辛子、ベーコンを炒め香りが出たらAを加える。

    5

    1. スパゲティのゆで汁と白ワイン、ゆで上げたスパゲティを加えて混ぜる。さらに@のあさりのゆで汁を加えバターで風味をつける。塩コショウで味を調える。

    6

    1. @のあさりやエディブルフラワーを飾る。

      早坂先生

      ricopaで保温しながらみんなでワイワイ食べると美味しいですよ〜!

    低温調理でローストポーク

    • 低温調理でローストポーク
    • 材料

      材料4人分

      豚肩ロース塊
      500g程度
      砂糖
      ひとつまみ
      ◆A◆
      小さじ2
      ワイン
      大さじ2
      黒こしょう
      小さじ1/4
      ローズマリー
      ひとつまみ
      ローレル
      1枚
      ガーリックパウダー
      小さじ1/2
      (チューブにんにく 小さじ1/2)
      ◆長芋ソース◆
      長芋
      20p
      オリーブ油
      大さじ2
      塩・コショウ
      小さじ1
      ◆飾り用◆
      カイワレ大根
      適量

      スマホでレシピをチェック!

      低温調理でローストポーク QRコード

    作り方

    1

    1. 豚肉に砂糖をすり込む。次にAをすり込みワインを振って15以上分置く。(冷蔵庫で一晩おくと肉に味が付きます)

    2

    1. グリーンシェフで肉の表面を焼いて(6面)焼き色をつけ粗熱を取る。

    3

    1. 保存袋にAを入れて真空状態にする。(ストローや真空フードシーラーなどで空気を抜きます)

    4

    1. 無加水鍋に湯を沸かし沸騰したらBを加えフタを×にして75℃を保ちながら、2時間加熱する。

    5

    1. Cの粗熱を取って切り分ける。(一晩おくと切りやすい)

    6

    1. ◆長芋ソース◆
      長芋はビニール袋に入れて麺棒などでたたきオリーブ油を加えて塩・コショウで味を調えソースを作る。

    7

    1. 器にそれぞれを盛り付けてカイワレを飾る。

    炊飯器で作るザッハトルテ風

    • 炊飯器で作るザッハトルテ風
    • 材料

      材料

      板チョコレート
      50g
      グラニュー糖
      35g
      無塩バター
      35g
      薄力粉
      35g
      ココアパウダー
      10g
      卵Lサイズ(卵白と卵黄に分ける)
      2個
      アプリコットジャム
      大さじ3〜
      ◆A◆
      板チョコレート
      70g
      生クリーム
      70g
      飾り用生クリーム(無糖)
      適量

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. バターと卵は室温に戻す。板チョコレートは湯煎にかけて溶かす。薄力粉とココアパウダーは合わせてふるう。

    2

    1. ボウルに卵白を軽く泡立て、半量のグラニュー糖を加えたら、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作る。

    3

    1. 別のボウルにバターと残りのグラニュー糖を入れてハンドミキサーで混ぜたら、卵黄を1つずつ加えてその都度よく混ぜる。泡立て器に持ち替え、溶かした板チョコレートも加える。なじんだら、ふるった粉類も加える。

    4

    1. Aのメレンゲの1/3量を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。Aのボウルに戻し、ゴムべらに持ち替えて泡をつぶさないように丁寧に混ぜる。


    5

    1. 分量外のバターを塗った炊飯釜に生地を流し入れ、表面をならしたら白米の早炊きでスイッチを押す。約20分後に保温になったら再び白米の早炊きスイッチを押す。約17分後に焼き上がったら釜から取り出し、ラップをして乾燥を防ぐ。

    6

    1. 生地を2枚にスライスし、中と表面全体にアプリコットジャムを塗る。

    7

    1. Aの生クリームを沸騰直前まで温めたらチョコレートを入れて溶かす。つやが出たら生地の上から全体にかける。切り分けて器に盛り、ホイップした生クリームを添える。

      早坂先生

      炊飯器でかんたんにできるチョコレートバターケーキです。

    食卓が変わる!ワンポイントレッスン

    今月のテーマは「春の女子会パーティーレシピ」です。
    パスタに使用したプチヴェールは、ケールと芽キャベツを交配して生まれた野菜なので、とっても栄養価が高く青汁の原料にもなっています。
    今回はあさりのパスタと合わせてあっさり仕上げました。
    今回のテーブルコーディネートはパーティーIH ricopa鍋セットを中心にPOPなカラーでまとめました。
    IHコンロは6段階の温度調節ができるので、鍋パーティーやチーズフォンデュなどいろいろな料理が楽しめるのでパーティーにおすすめです。
    ザッハトルテ風もとっても簡単に作れるので、バレンタインにもおすすめですよ。
    個包装にしてプレゼントしても良いですね!


    編集部より

    今回は春の女子会パーティーレシピをご紹介しました。 新発売の調理器具ricopaがテーブルコーディネートの主役になって、とっても華やかになりました。 それぞれ、手間のかからない簡単レシピになっていますので、ぜひ作ってみてくださいね!


    早坂 具美子先生のプロフィール

    早坂 具美子先生

    早坂 具美子(はやさか くみこ)

    家族が喜んでくれるような食卓づくり〜「楽しく簡単に」をコンセプトにキッチンスタジオ『具楽』を主宰。
    日本フードコーディネーター協会(JFCA)認定。フードアナリスト資格取得。
    雑誌・書籍への料理掲載、テレビ、ラジオへの出演多数。
    その他、レストランプロデュース、商品・メニュー開発、各種料理教室・仙台市生涯学習の講師等、多方面で講師、講演なども行っている。
    また宮城県農産加工アドバイザー、宮城県グリーンツーリズムアドバイザー等も務める。

     

    早坂先生が使ったアイテムはこちら

    clear

    カテゴリー