ブログ「ごはんメモ」ねこさんちのお弁当

一家揃って食べることが大好き!という、ねこさん。ブログでは、日々の食事を素敵な写真とともに紹介されています。おすすめのお弁当の唐揚げは、衣がカラっとして、美味しそう!お弁当を作るコツをお聞きしました!

Original.png?jp.co

目次

    PROFILE

    ねこさん

    誰のお弁当ですか?
    自分と夫と息子のお弁当です
    お弁当に掛ける時間(前夜は含まず、朝のみのお時間)
    30分

    1.おすすめのお弁当

    • アジとれんこんの南蛮漬け弁当
      アジとれんこんの南蛮漬け弁当

      アジとれんこんの南蛮漬け、にんじんとクレソンのツナサラダ、玉子焼き、ししとうのじゃこ炒め、だいこんの山ぶどう酢漬け 、菜飯

      POINT

      れんこんとアジに片栗粉をまぶして揚げて南蛮漬けに。ごはんは菜飯にしました。菜飯はいろどりもきれいだし野菜もたっぷりととれるし、なによりおいしいので大好きです

    • れんこん入りバルサミコ酢豚弁当
      れんこん入りバルサミコ酢豚弁当

      れんこん入りバルサミコ酢豚、野菜の玉子焼き、スナップエンドウのツナサラダ、豆もやしのナムル、古代米いりごはん

      POINT

      酢豚は夫が好きなのでよく作るメニューです。玉子焼きはだしでゆでたにんじん、だいこん、菜の花を海苔で巻いてみました。色がきれいなのでお気に入りです。

    • 鶏の唐揚げ弁当
      鶏の唐揚げ弁当

      鶏の唐揚げ、玉子焼き、切干大根とじゃこの炒り煮、ちぢみほうれん草のナムル、紫きゃべつの甘酢漬け、ごはん

      POINT

      我が家は唐揚げが大好きなのでしょっちゅう作っています。二度揚げした唐揚げは、時間が経ってもカリカリです。しょうが、にんにく、りんご、玉ねぎなどをすりおろして作る秘伝の漬けだれを常備しているのですが、本当においしいんですよ。

    2.おすすめの常備菜レシピ

    • 切り干し大根のツナあえ
      切り干し大根のツナあえ
      材料(2人分)
      切り干し大根
      10g
      ツナ
      大さじ1
      ブロッコリースプラウト
      適宜
      ごま油
      適宜

      A

      めんつゆ
      小さじ2
      小さじ1
      砂糖
      小さじ1
      1
      切り干し大根を水で戻してからしっかりと絞って水気を切り、食べやすい大きさに切る。
      2
      1にAの調味料をまぜてなじませ、ツナ、ブロッコリースプラウトを入れて混ぜ、ごま油を入れてなじませる。
    • ししとうのえび詰め焼き
      ししとうのえび詰め焼き
      材料(2人分)
      ししとう
      8本
      むきえび
      8匹
      ねぎ
      3cm
      片栗粉
      小さじ1
      ひとつまみ
      1
      ししとうに切り込みをいれて中の種をだす。むきえびの殻をむき、背わたをとってから包丁で叩く。ねぎはみじん切りに。
      2
      叩いたむきえびに塩、ねぎ、片栗粉を入れて混ぜ、粘りが出てきたらししとうに詰め、フライパンで焼く。

    3.お弁当作りのコツを教えてください。

    お弁当づくりのコツを教えてください。

    小さい子どもがいるので、夜のうちに下ごしらえをしておき、朝はあまり時間をかけずに作れるようにしています。基本的に自分が食べたいものを作って詰めていますが、野菜が苦手な夫や小さな子どもでも食べやすいようなものを作るように心がけています。

    4.モニター商品の感想

    取っ手の取れるタイプのフライパンは、興味がありつつも強度やぐらつきなどが心配で使ったことがありませんでした。今回こちらのフライパンを使ってみて「こんなにしっかりしているんだ!」とびっくりしました。途中から取っ手が取れることを忘れていたくらいです。試しに玉子焼きを焼いてみたら、少ない油でするっとひっくり返すことができて感動しました。
    よくお弁当に揚げ物を入れるのですが、今使っている鍋では一度では揚げきれなかったり、油が大量に必要だったりと少し手間を感じていました。こちらのフライパンは適度に深さがあり油の量が少なくてもしっかりとした揚げ上がりでとても快適に調理することができました。

    COMMENT

    一家揃って食べることが大好き!という、ねこさん。ブログでは、日々の食事を素敵な写真とともに紹介されています。
    お弁当には、よく揚げ物を入れるとのこと。おすすめのお弁当の唐揚げは、写真を見ても衣がカラッと揚がっているのがよく分かります。きっと中身はとってもジューシーなんでしょうね!モニター商品のダイヤモンドコートパンでも、早速、揚げ物、そして卵焼きを作っていただきました。これからも、ぜひ、いろいろなメニューを作ってみてくださいね☆

    clear

    カテゴリー