
さて沢山播いた野菜の種も続々と発芽しちゃってます。

今年はミニトマト「アイコ」、中玉トマト「レッドオーレ」を育てています。
どちらも順調に芽が出ましたよ〜。
こちらはナスです。これもまた順調。かわいいですね〜。
こちらはピーマンです。例年ピーマンは発芽しにくかったんですが、今年は順調です。
他にもフルーツパプリカも種まき、発芽しています。
こちらはきゅうりとカボチャです。どちらも元気ですね〜。
カボチャはきゅうりよりも少し前に発芽しているので双葉も大きいですね〜。
ほかにもバジル、メロン、カモミールなど続々芽が出ています。
うーん、植付けが楽しみです。
でもまだ上手く発芽していないのもあるんです。
それはゴーヤ。ゴーヤの種は殻が固くて発芽しにくいとは聞いていたのですが、ちょっと心配です。早く芽がでてほしいなあ。
プランター栽培している大根です。
大きくなってきましたよ〜。
根元がちゃんと大根してますね。
結局間引かずに4本そのままで育てちゃってます。
どうなのかな?やっぱり少し収穫してしまった方がいいのかな?
ちょっと迷ってます。
育苗していた半結球レタス定植しました。
暖かいのですくすく大きくなってきました。
これ柔らかくて美味しいんです。収穫が楽しみだなあ。
小松菜と小カブです。
ぐんぐん生長しています。
札を立てなかったので今の所どっちがどっちだったか分からず育てています。
少しづつ間引きしながらの収穫予定です。
じゃがいもです。
今年初めての袋栽培ですが、ちゃんと芽が出てくれました!
じゃがいもは芽が出ると生長が早くて毎日わくわくなんですよ。
これはインカのめざめという品種です。
2つのプランターで4株。順調に生長しています!
夏に向けて葉ねぎを栽培しています。
これも芽がでたばかり。夏には薬味として大活躍してくれます。
待ち遠しいです。
今花盛りの苺です。
毎日沢山の花を咲かせています。これは収穫が楽しみですね♪
忙しかった3月も過ぎてもう4月。
新しいことが始まるシーズンですね。
最近菜園を始める人が増えているようです。
野菜作りは難しくないですよ!楽しいし、何より癒しですよ〜。
野菜を育てて自分の食生活や地球環境のことを考えてみてはいかがでしょうか?
keiさん プロフィール
お住まいの地域: | 東京都 |
---|---|
家庭菜園歴: | 2005年春より始めました。 以前はベランタで育てていたのですが、地植えがしたくて庭付き物件にお引っ越ししちゃいました。 |
育てている野菜: | みんなが知っている野菜は大体育てています。 年間で20種類以上は育ててるかな? 少数多種類栽培です。豆類が好きです。 |
ひとこと: | 3.5坪程の庭の畑と、プランター栽培で野菜を作ってます。 会社員として働いているので無理なく育てられる範囲で失敗しながらも頑張っています。 日々自然の持つ偉大な力に感動。でもまだまだ..... だって虫にびっくりしない事が今の目標なんです(笑) |
ブログ: | HAPPY LIFE?? |