CAPSAIさん親子≫vol.1

オクラの花を見よう
自然派ファミリーの楽しみは一味違う。
毎日が楽しい発見!

Original.jpg?jp.co

目次

栽培を始める前に一言

親子自然体験プログラムなどに参加して3年が経過し、米作りを経験しました。
今年から貸し農園で子供達と大豆を作って、納豆を作ろうと挑戦しています。
悩みは畑が自宅から遠く、野菜の様子を子供が毎日観察できないことだったので、今回の募集を見てすぐに応募しました。

オクラは花がハイビスカスのように綺麗だと知り決めました。

お父さん(47) 自然体験活動に暴走中。釣りと虫が大好きです。
お母さん(45) バーベキューには参加するちゃっかりかあさん。
隼秀  (11) ゲームとまんがが命のお兄さん。隼坊。
洋樹  (7) 元気すぎて怪我も多いハリキリボーイ。洋坊。

作業レポート

GWの外出先で、野菜作りの入門書から、オクラ作りのイメージを膨らませる2人です。
顔がふざけています。

ポリ鉢にオクラ種を2粒ずつ植えます。
意外と几帳面です。洋坊。
せっかくの機会だから種から育ててみましょう。

ポリ鉢へたっぷりの水やり作業中の隼坊。
♪はーやく芽をだせオクラ、だね。

発砲箱の簡易温室に保管してひと段落。
日当たりのいい場所で発芽を待ちましょう。

カメラを向けると変な顔で写る兄弟。

作業を終えて一言

5月15日に発芽を確認し、18日にプランターへ移植する予定でしたが洋坊が体調を崩し作業が困難な為移植の作業レポートは次回に・・・。
子供の体調も思う通りにいかない点で自然と一緒だなと。

【コメント】
オクラ作りイメージ中の、兄弟2人の表情がいいね♪
今は洋坊の体調も良くなっているんだって!
頑張ってオクラを育ててあげてね!

clear

カテゴリー