作業レポート

6月も終わり頃になると、大きなプランターに植えたトマトは、横に根をはるように枝を伸ばしていき、4株植えた苗はすっかりプランターを覆ってしまいました!!
でもたくさんの花を咲かせ、実をつけていくので収穫の日がとっても待ち遠しくって、ウキウキです。
そして前回発芽した、50個のミニトマトの苗・・・ほんとたくさんできたので、ご近所のお友達にあげることに。
長男「どれがいいかな?」
ミニトマトも徐々に生長をしてきて、7月に入ってから黄色い花が咲き、背丈が50cmぐらいに伸びました。
長男も実がつきはじめたトマトを見て、最近さぼってた水やりをせっせとやりだしました(^^ゞ
そしてついに、まずはトマトが赤く色づきました。
実がついてから1か月ちょっと\(^o^)/
作業を終えて一言
ひとつ色付くと、まわりのトマトもだんだんと赤くなりだし、ますます収穫が待ち遠しぃーよぉー。
次回は真っ赤なトマトが食べれますように〜!
【コメント】
トマトは苗を貰ってきたから、少し生長が早いみたいだね!ミニトマトも順調で、ほんとにいい感じ!
トマトは真っ赤になっていくのを見守るのが、とてもワクワクするよね!次回いよいよ収穫だね!待ち切れない〜!