今年はどんなクリスマスの演出にしようか?と、少し悩んで・・・でも、毎年楽しみながら作品を作っています。 ファッションと一緒で、お花の世界も毎年流行の色があるようです。今年は紫やマゼンタだそうです。リボンだけでも変えると楽しめますね。
さて、今回はムスカリツリーを作ってみました。毎年ジャパン・フラワーバルブ・オブ・ザ・イヤーで、 その年のベスト球根を選んでいるのですが、2009年はムスカリのアルメニアカムが受賞しました。そんなムスカリを使って可愛いツリーを・・・。
春まで長い時間がかかる球根ですが、今しか植えられない、そろそろ球根も店頭からなくなります。是非トライしてみてくださいね。
今回の植物
準備する道具
全2種 洋ランなどの植え込みに最適な水苔です。保水性・排水性に優れています。
作り方
【1】ネットを円錐形にします。
【2】球根を先端に1つ入れ水苔を詰め、次の球根を3こ入れ、また水苔を入れ・・・を繰り返します。
【3】全て入れるとこんな感じです。終わりはたたんで閉じます。
■ポイント!
芽はちゃんと外側に向けましょう。
完成!
鉢に培養土を入れ、ムスカリツリーをのせて完成です。今はグラグラしていますが根が張ってきますので大丈夫です。
クリスマスが近いので、グレーのパールとパープルのリボンを飾り、鉢の縁にはカラマツの実を飾ってみました。
春にはこんな感じで花が咲くでしょう。楽しみに育ててくださいね。頭頂部はとても乾きやすいので、お水の管理は気をつけてください。
早坂ひろみ先生のプロフィール
ガーデニングプロデューサー。
結婚を期に仙台へ。庭つきの一軒家に住むようになってからガーデニングに目覚め猛勉強。
その後、専門学校の講師、ガーデンショップの企画、
ホームセンターの商品部への勤務などを経て、現在に至る。スクールの講師、ガーデンデザイン、イベントでの講演など宮城県を中心に活躍している。
朝の情報番組『ウォッチン!宮城』にも出演中!!
早坂先生のブログはこちらから!
「花あそび♪たべあそび♪」