ゴールデン粒状培養土 モニターレポート
第5回 山口県 mari06さん 作業日:7月中旬


これまで試行錯誤で復活を願ってきたのですが、今回はついに悲しいご報告になりました。
ゴールデン粒状培養土は愛用しているのですが、こんな結果は初めてでした。モニターレポートに限って…
フィエスタの写真だけだと寂しいモニターレポートになってしまうので、ゴールデン粒状培養土の残りで育てたアサガオの写真を添付しました。
ツルが伸びる品種と、伸びない珍しい品種のアサガオの今日の状態です。
2週間前から花がかなり咲いているのですが、ツルに隠れて見えないことが多いのです。残念(><)。でも、こちらは元気です。
編集部 ハナよりコメント
mari06さん、第5回目のレポートありがとうございました。
残念な結果になってしまいましたね。アサガオは元気に生長しているようなので、たまたまフィエスタとゴールデン粒状培養土の相性が合わなかったのでしょうか?
ぜひ、また他の植物にも挑戦してみてくださいね。
一番人気!根はり抜群・1粒1粒に栄養ギッシリ安心の粒状培養土です。【商品コード:G502920】